ミニ ハッチバックの広域走航隊アルカディア・菓子折り・彼女の実家へ・彼女の車・彼女のビートルに関するカスタム事例
2021年09月25日 19時04分
ぬくぬくぱぁฅ•ω•ฅ ⚠️キャパオーバーの為フォロー休止中⚠️ 右に左折するのが得意|˙꒳˙) 🚗1台を長く、より色んな車に乗りたい派🚙 ・29歳ゆとり ・夏休みの宿題は先に終わらすタイプ ・HSPという性格特性を持ってます。 ・3級整備士免許保有。ドラム演奏、筋トレ、酒、珈琲、お金が大好き(*Ü*) 人生で後悔してる事が一個もないです🤔 小説を書かせて頂いております。いつか、本屋で発見してね。LINEスタンプも作ってます☻
タイヤワックス掛けたらいい感じになりました+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
今日は下道で片道2時間かけて彼女の実家にドキドキ訪問してきました!!
あー緊張した〜ฅ•ω•ฅ
けど想像以上に広くて、細長い構造の奥行のある豪邸やった笑
彼女の手作りドライカレーをご馳走になった🍛
ピリ辛で、食べごたえあって最高でしたฅ•ω•ฅ
それにしても彼女の実家、一級建築士の祖父が建てたそうで、大きな作業場所みたいなのもある立派な日本家屋でした。
家もめちゃくちゃでかいし、よく、ドラマでお家柄が宜しいようで、というセリフがあるけど、こういう人のこと言うのかもと少し思いました(`・ω・´)
後に出てくる車屋の社長曰く、地元の名士的な素晴らしい大工さんらしい😳
その説得力ある品物はそこいらじゅうに散見される。
そのあと、彼女の掛かり付けの車屋さん「齋藤自工」さんへ、彼女のカスタム途中のビートルを見に行ってきました。
チャキチャキの、めっちゃ職人気質の社長さんを彼女に、紹介してもらいました。同じ車好きと言うことが分かってもらい、すぐ打ち解けられました。珍しい車とか、ホンマに車が好きな人ばかりをお客さんに持ち、さらに三重県内の中でもかなりのシェアと歴史を持つ素晴らしい車屋さんで、彼女の家庭とは祖父の代からの付き合いだとか!!
内張りからサンルーフから何もかも剥がし、1度完全にバラして、全て張り替える事にしたらしい。
木目のシートとか、どういうのをどのくらいの比率でどこまで貼るか、という相談をしてました。
社長さん、面白い人やわ〜。
雨だったから残念だけど、敷地内には日産のエスカルゴから、ミゼット2から、旧車やVIPカーから、車好きが唸るような車が所せましと並んでました。
今度来た時、写真撮ってアップします!!
外装も1通り焼き直しするのだとか。
2ヶ月くらいかかるんだって😗
ワクワクや😝
そのあと、俺に会いたがってた彼女の友達に急遽お会いしてきました。
小柄で可愛らしい彼女とはタイプが違う、長身美人なエレガントな感じの人で、ミニに乗りたいと言ったので3人で少しドライブ。ミニのエンジン音や、マニュアルの面白さを知ってもらえたかな!?
マニュアル免許取りたいな〜って言ってたので、これは彼女の友達を車好きに巻き込めるかも!?
ちなみにその女子は、真っ赤なSUV乗り😙
夜は、彼女のお母様にチャンポン作ってもらってご馳走になり、さっきお暇してきました。
初めて会う人ばかりの刺激的な1日だった😝
さーて、音楽聴きながら、また片道2時間、夜のドライブ楽しむぞ〜🚗💨💨💨💨💨