Nボックスカスタムのオーディオ・オーディオ調整・パワーアンプ・ゲイン調整・オシロスコープに関するカスタム事例
2018年07月19日 19時17分
自動車整備士で自動車検査員してます🛠 保安基準適合か日々検査してます🙋♂️ カーオーディオ大好き♫ スポーツカー大好き🏎 工具も大好き👍 整備系の投稿が多いかもですが、よろしくおねがいします😀
オーディオで他に調整できるのは何か常に考えてたら、一つありました。
はい、アンプのゲイン調整です。
ゲインは聴感でやってただけなので…
Amazonで安もんのオシロスコープ買いましたw
正直深くは理解できてませんが、ウーファーのアンプ側を1Khzの波形で見たところ歪みはありませんでした😊
一応左右の電圧を同じに合わせる調整をしました。
電圧を見ながら左右を合わせる時に思いましたが、ゲインの調整って、かなりデリケート🤨
ちょっと触るだけで、電圧がめちゃ変化しますw
ツィーターは6Khzの波形で同じように電圧を同じに合わせました。
もっと勉強して極めていきます‼️