人気な車種のカスタム事例
オーディオ調整カスタム事例281件
今日は今年最後の洗車をしました。水アカとか気になり出したのでこちらでスッキリ。そこからゼロウォーターでピカピカに。公安さんが窓拭きはセイムがオススメとの事...
- thumb_up 110
- comment 4
今日はフォレスターのタイヤ交換。あまり使う機会はないけど、まぁ一応。交換はいいけど、小屋裏から下ろしてきて、交換した後で小屋裏まで持って上がるのがしんどい...
- thumb_up 62
- comment 0
RCA繋げて〜スピーカーケーブルも繋げて〜やっと4CHつながりました✨フロントDSPのプログラムも出来ました。少しでも音が良くなるように不要な機能を削ぎ落...
- thumb_up 93
- comment 2
毎日の日課!仕事帰りに、オーディオ調整😁大体、30分から40分ぐらい、気になる所をいじって帰る😁ハイラックスで、オーディオコンテストやったら、けっこういい...
- thumb_up 113
- comment 4
CARTUNEの皆様こんばんは🌃最近は涼しくなり初秋😊皆様は、いかがお過ごしでしょうか😄?自分は相変わらず不眠と中途覚醒のお陰様?で睡眠不足が続いてます😇...
- thumb_up 110
- comment 6
皆さん、こんばんは~🙋♂️そろそろ右手使えるかなと思って純正部品購入~中身はこんなのビスはこの2種類みたいですドライバー回すのどーすっかなと考えてたら、...
- thumb_up 66
- comment 2
⚠この作業はBOSEの量感のある低音が好きな人は行わないでください逆効果です今日はBOSEのサブウーファーの音の引き締まりのなさを改良するために制振施工を...
- thumb_up 70
- comment 4
本日はバスタードさんから紹介して頂いた刺客エリシスさんとオーディオ会をしました!最初に僕のbraxスピーカー交換ツイーターコンデンサ交換だけのboseのオ...
- thumb_up 85
- comment 5
今日は師匠のお店の近所に用事があったのでついでにお邪魔して洗車しました✨さて、話題は変わりますがスマホが壊れましてAQUOSR3からR8Proに機種変した...
- thumb_up 118
- comment 6
CTの皆さんこんにちはヾ(*^▽︎^*)〃オーディオ調整時に前々から気になってたPC💻の置き場!シートに置くとゴロンって寝転ぶし触りずらいし、膝の上だと邪...
- thumb_up 182
- comment 12
午前中、保育園の遠足という名の懇親会みたいなのがあり、参加して。昼から、先日オーディオ等と一緒にETCも社外品に付け替えたので、ちゃんと機能するのか検証し...
- thumb_up 130
- comment 4
オーディオ調整しに、仕事帰り、いつもの場所へ😁日が伸びたな、まだ明るい!暗い方が、なんか調整しやすいんだよなー😅パソコン、リニューアル😆前のパソコン、小さ...
- thumb_up 125
- comment 2
前回は六分咲き🌸今回は葉桜🌸🤣🤣🤣昨日ラグが退院してきたので、久々に大きい方で温泉♨ドライブ🚙💨💨塩原元湯♨へ🥰からの甲子温泉大黒屋♨白河ラーメン🍜えびま...
- thumb_up 101
- comment 3
皆さま、お疲れさま〜です(^_^)今日は夜勤明けで明日はいつもの4時起きなので、眠いのを我慢して、年末以来の洗車をしました。年末のときはノンスパシャンやっ...
- thumb_up 102
- comment 8
最近ワイパーのビビり音が酷かったので本日トヨタにて対策品へと交換してもらいました。ワイパーの形状が変わった為に、ボンネットから少し見えるようになりましたが...
- thumb_up 49
- comment 9
帰り道の駐車場で、たまには横からパチリ😁久しぶりの音いじりリアのスピーカーをちょっとイジイジバラして配線繋いでツイーターと合体普通じゃ設置しにくい場所に取...
- thumb_up 155
- comment 4
先週バッテリーを交換してからオーディオの音質が随分変わったので、イコライザーをいじってみました。初日レビューの通り、全体的にキレの良い透明感のある音になっ...
- thumb_up 102
- comment 10
昨日の昼間に動かすついでにオーディオのイコライザー調整をしてみました!見よう見まね&スマホアプリを活用してやったので、正確さに関しては?です笑調整後、慣ら...
- thumb_up 153
- comment 0
近頃、目覚ましを掛けずに朝5:00頃に起床すると言うオジさん化?現象が頻発すると言う現実に悲しくなっております🥶泣CARTUNEの皆様こんばんは🌆朝8:0...
- thumb_up 98
- comment 2
いつものところで、昨日の復習です。灰さんがやってたオールパスフィルターです。tomii師匠、羽ぷよ師匠お二人からの講義を昨日頂きました、が、正直,自分の理...
- thumb_up 84
- comment 0
タイムアライメントの練習。REWの、spectramタブです。ミッドの片方を10ms離してから測定。すると山が二つでき、その間隔から10ms引いたのがスピ...
- thumb_up 85
- comment 2
あけましておめでとうございます🎍新年明けて3日目と言うことで、工作1発目はHELIXのDIRECTORの取り付け〜取り付けと言っても埋め込むだけの場所も無...
- thumb_up 100
- comment 10
雪☃️降りました〜😄👍雪に強くて❄️助かりますっハリアー╰(*´︶`*)╯♡冬は、オーディオで遊んでますっ٩('ω')و🎉オペアンプ変えて、音質を楽しんで...
- thumb_up 213
- comment 8
富士山🗻をバックに調整開始今日のお題はこちらMaaaadonna!冒頭のcrapを真ん中頭の横で響かせるボーカル👩🎤とコーラス🧑🎤🧑🎤、楽器をそれぞ...
- thumb_up 138
- comment 3
さあ、今日も頑張って調整だ。と言っても、パソコンは使いません。物理です🤭ドアミッド用スラントバッフル。スピーカー取付面は146mmハイエースのドアミッドは...
- thumb_up 102
- comment 4
久しぶりに、オーディオ仲間と視聴会😁一人でオーディオ調整してると、変な方向に行っちゃうから、たまには、人に聴いてもらう😄そして、人のいい音を聴いて、バカ耳...
- thumb_up 111
- comment 0
わからなくなってきたわよ(^q^)セールに載せられたブツも届いた(^q^)数年前に買ったブツの残りと併せてまた休みに施工してみましょ
- thumb_up 73
- comment 0
ざっくりとスケールで座席から各スピーカーの位置を測って入力(リアはフロントツイーターに繋いでる)バランス良く目の前から聴こえる(気のする)出力レベルにして...
- thumb_up 63
- comment 2
オーディオの調整しにいつもの場所へ😁この車から、JAZZが流れてる。似合わない😅だいぶ、整ってきた!やっとベースが出来たかな😁ここまでやっとけば、サブの調...
- thumb_up 116
- comment 0
panasonicストラーダがついておりました。自身はナビ必要無いんで妻の為あればよかったんですが謎大きいものでした。その1マイク付いていましたがこの機種...
- thumb_up 56
- comment 0
🤔毎晩調整してるけど🤔何を目指してるんだぁ🙄!だぁけど調整は難しい😣こっちが良くなったら、あっちがダメであっちを直すとこっちがまたダメ😣イタチごっこやないかい😵
- thumb_up 80
- comment 19