BRZのTRDドアスタビライザーに関するカスタム事例
2018年07月21日 14時23分
2024.01.03 名前を日本語読みに変更しましたLEVI→れび 遠出大好きで一晩運転して色々と行ったりします✌️ 見た目は純正チックにサーキット仕様のBRZを目指してます(`・ω・´)ゞ フォローは基本的には直接お会いした方か86/BRZの方のみに限らせて頂いております。ご了承下さいm(_ _)m
お台場のMEGA WEBのスタッフに費用の割に効果が高いと聞きAmazonにて購入。送料込みで¥13,500程でした。
CARTUNEでもつけている方が多いみたいですね。
取り付け前に下調べ…
純正でついているネジが固く無理に外そうとするとネジ穴を滑てしまうとのこと。
大丈夫なのだろうか…((((;゚Д゚)))))))
やっぱり普通のプラスドライバーではビクともしませんでした(;ω;)
(非力なだけかもしれませんが…)
だけどソケットレンチだとあれっ!?と思うぐらい純正のボルトが簡単に緩みました。
この前買った工具が早速役に立ちました♪
そこで取り付け後の写真(車体側)がこちらです。
ちなみに取り付けには星型のトルクレンチが必要で普通のプラス・マイナスドライバーでは取り付けができません。
ここでもこの前の工具が活躍♪
こちらがドア側。
早速運転…
うん…何かコーナリングがスムーズになった気がする!(よくわかってない)