自滅の刃 さんが投稿したDIY・車中泊・過去の愛車紹介に関するカスタム事例
2019年10月20日 11時26分
自滅の刃の中の人、ダースベイダー岡田です
今回は過去の写真を漁って車中泊仕様のラパンSSを紹介します。
まずは綺麗に撮れた写真から
ここからは外観ですかね。時系列は適当なので仕様が変わったりしてます。
ここからは肝の車中泊仕様の概要です。初期の仕様はイレクターパイプを使い斜めに寝る事で1800mmのスペースを稼いでいました。
走行時はこんな感じで
寝る時に助手席を前に倒して更に天板を組み立てて使う仕様です。もちろんシートは倒しているだけなので全部バラして収納すれば人も乗れますし問題ありませんが少し狭い。
実際の見た目
身長178cmなのでちょっと窮屈
ちょっと荷物が邪魔ですがパイプを組んで天板を乗せてマットレスを敷くタイプでした。
そしてこちらがバージョン2
助手席を後ろに思いっきり倒してギリギリの高さでパイプ、天板を組みました。一応このまま運転できるようにシフトレバー付近は切り欠いています。
そしてこちらが完成図。
今回は天板自体に分割したマットレスを敷きパッドで包み、裏側で布地をタッカーで固定してあるので組み立て作業を簡単にして省スペース化もはかりました。大体こんな感じの車でした。