マークIIブリットのまっちーさんが投稿したカスタム事例
2025年03月28日 22時46分
ヘッドライト浸水と格闘すること1ヶ月、純正ブチルに追いブチルしたり、バラストの蓋をコーキングで埋めたり、熱を逃す穴の切り欠きをコーキングで埋めてゴムチューブを延長したりして、風呂場でシャワーを当て続けました、、今日、最後のシャワーをして、ようやく水が入らなくなりました!原因は、延長したゴムチューブの先端の防水処理が甘かったので、5重に巻いて対策。
こちら、ゴムチューブの先端です。
下に向いてつけたとはいえ、水は神出鬼没!どこからでも入ってきます。。先端を物理的に閉じれば問題なし。ただし、ゴムチューブで延長しておかないと、バラストの熱が逃げないので、、