240 セダンのみんなでつくろうホイール図鑑に関するカスタム事例
2023年09月09日 12時07分
Bridgestone NEXTRY Titanium Spacial
フロント15x7JJ +15
リア15x8JJ +9
先週のお題と被ってしまうんですけど、ホイール図鑑に加えてみたくて(^_^;) 35年ほど前のチタン製ホイールです。
純チタンならではの赤みを帯びた薄いゴールド色が魅力的です。
2023年09月09日 12時07分
Bridgestone NEXTRY Titanium Spacial
フロント15x7JJ +15
リア15x8JJ +9
先週のお題と被ってしまうんですけど、ホイール図鑑に加えてみたくて(^_^;) 35年ほど前のチタン製ホイールです。
純チタンならではの赤みを帯びた薄いゴールド色が魅力的です。
今年最大のカスタムは…足回り。前後スプリングをワンオフで作製したことですね。そしてショックも日本で未発売の減衰調整式に交換しました。バネ作りは机上の計算だ...
たまにはガッツリ洗車しました。きれいになって、気持ちもスッキリ良いもんですね。まあ実際はクリア剥げたり結構外装はボロボロなんですけどねwガススタンドや洗車...
今年33年目のボルボ240。どんな歴史を辿って、自分の元に在るのでしょうか。それを調べるため、運輸局に行って登録事項詳細証明書を発行して貰いました。申請書...
「Nextrytitaniumspecial」リムが純チタンで出来ていると言う、キワモノ中のキワモノホイール。販売はブリヂストン。もう35年くらい前のホイ...
ぱっと見特に今までと変化有りませんが、フロントのスプリングとショックを交換しました。スプリングはレートから長さからワンオフで作製してもらったものです。ノー...
お盆休みにした整備…最近、珍しい240セダン用のリアウインドウカーテンを入手したんですよね。これを設置しました。基本はネジ留めなので簡単で良いです。ただ、...
台風前の海。東海村原研とひたちなか火力発電所の間、村松虚空蔵尊から新川の手前を左に入ると広がる砂浜。チェロキーに乗ってた頃、夜中に入って爆走してたらロシア...