ミニのmagnablueさんが投稿したカスタム事例
2020年02月11日 11時33分
昨日はマッキナさんに先月末から預けてるMINIの最終打ち合わせに行ってきました( ≧∀≦)ノ🍊
マッキナさんが週末の大阪オートメッセのマッキナブースに出品するアバルト500のデモカー制作のためMINIの制作もちょっと休憩☕😃
完成してからブログを書こうかと思いましたが✨
太田店長が打ち合わせしながらスマホで撮影されてたのを思いだし🎵
メイキング画像として昨夜送ってもらいました( ≧∀≦)ノ🍊
未完成、試行錯誤で太田店長と遊んでる画像なので、完成車輌は少し違いますw
ピアブラのルーバの縁に工作用の両面を張って円錐スタッズを並べてモッズでパンクな英国車を実験表現中( ☆∀☆)fufufu
ルーバーはまた完成したときにゆっくり( ≧∀≦)ノ🍊
ステッカーもヘラヘラでスタンスっぽいアメリカのストリート文化をブッコンでおります( ☆∀☆)✨
室内で並べたときは上側のシルバースタッズがいいね~と店長と話してたのですが、洋服の試着や制作時の生地選びでも窓際の太陽光線に当てて本当に合ってるのか確認するクセがついてるので、屋外に移動してもらいチェック🎵そうなると、最初、私が言ってたブラックスタッズが良いね~とシルバースタッズは店長のリクエストで追加した遊び心w
間隔もルブタンっぽく連続密集隊形にするのか一個飛ばしにするのかとか遊びながらのメイキングw( ☆∀☆)
これも縦の上部が黒スタッズ🎵wこの横を水圧転写職人のKさんが偶然通りかかりギョッ‼️っとした顔で二度みして笑って通り過ぎていきましたw完成したらそんな扱い受けると思うと今からニヤニヤしてしまいます( ☆∀☆)fufufu
まぁ🎵ここは遊んだだけでボツなんだけど( ≧∀≦)ノpupupu🍊
倉庫で1ヶ月なんでホコリが凄いw
リアサイドの両面をヘラヘラした余り物のボツステッカーをどこかに貼ろうか~とかやりながらフロントガラスのこの位置が一番ファンキーでシャレオツだったけど~とかくアッチな事務所が多くて巡回中のパトカーに並ばれることが多い危険地帯なのでw職質のエサになりそうな場所は嫌だな~と変更w左折時の視界不良にもなるしねw共同製作者はノリノリで推してましたが( ☆∀☆)fufufu
そんな感じでカスタムメイキングでした( ≧∀≦)ノ🍊
綺麗目マフィア風からポップでパンクでストリートなMINIになりそうです( ≧∀≦)ノ🍊
また、しばらくお休みです( *・ω・)ノw
週末の大阪オートメッセに太田店長率いるマッキナさんが蠍のデモカーを出品するので行かれる方は遊びに行ってね( ≧∀≦)ノ🍊