パンダのパンダ最高・パンダマニア・修理・メンテナンス・イタリア車に関するカスタム事例
2024年07月22日 23時11分
こんちは!
白パンティー君の修理です!
窓の開閉中にパキっ!!と音がして動かなくなった窓。
おそらく、19年間無交換。お疲れ様でした!!
部品どり車から部品頂戴しました!
青パンティー、ありがとう‼️
これでドライブスルーもへっちゃら!!
お次は、ノイローゼになりそうなぐらいの悩みの種だった納車時からクッソ遅い白パンティー。
アクセル全開でどんなに頑張っても80km出るのが限界。
出だし、原付きに煽られるパンダ。
何やかんやメチャクチャした結果、排気音に変化があったので、マフラー外して、切開。
タイコ出口に大量の髪の毛。
これは大事件です。
こりゃ、エンジン吹けんでしょw
出口塞いでもてるやん!!😅
タイコ内にあったであろうパイプと仕切り壁は鉄くずとして出てきました。
この写真の後にまだ半分近くの量が出てきましたw
手が汚れて写真は無いですが....
最終的にゴミ袋半分くらいになりました😅
こんなタイコの中にどんなけ詰めてんねん!
です😅
掃除の結果、前が遅すぎて今がちょー速!!(60HPしかないですが🤪🤪)楽しい!!
これぞイタリア大衆車!って走りに感じます✌️
でも....ムチャクチャしたからエンジンへの負担が心配でビビリモード入ってますけど🥺
あ、タイコレスの直管はなかなかいい音しますよ!さすがフィアット!!
次の修理メンテナンス予定は、ラヂエター交換。水漏れ発生中です😩
まだまだどんなトラブルが出るか楽しみです。😨
でも、パンダ君はほんと良いクルマです!!
あ、デフマウントも交換したので、ガコガコ音が無くなって快適です✌️