アルファードのTEAM Excitación・輪止めビビリーズ&超老一家・全日輩会、関輩東、東輩海、東輩北、関輩西、中輩国・ヘッドライトカスタム・RGBイカリングに関するカスタム事例
2021年10月22日 19時01分
いろいろあって11年乗った10アルファードからワゴンR RRに乗り替えました( ´△`) 純正+αでシンプルに自分らしさを出せるイジり方を目指してます( ̄― ̄)ゞ ファミリーカーなのであまり車高短にはできませんが自分好みに仕上げてます( ´∀`) 自分がいいと思ったらいいね、コメントさせてもらってます( ・∇・) 無言フォロー、フォロワー稼ぎは要りません(*_*) いくつになっても車イジりが止められないパパ上です(-o-)
皆さんこんばんは( ・∇・)
前回の投稿で仕様変更しましたと言いましたがどこだかわかりましたか?!
もうすでにおわかりの方も居ると思いますがヘッドライト交換しました( ・∇・)
トップ画はぐっさんさんから拝借(_ _)
インナー塗りたいけどショップ出すと高いし自分で殻割りした事ないし失敗しそうで怖いなぁなんて話ししてたらマブダチのトンキーくんが手伝ってくれるって言ってくれたので手伝ってもらいながら2人で殻割り( ・∇・)
ヘッド本体とインナーをいつもの鈑金屋の友達に頼んで塗装してもらいました( ・∇・)
インナーブラックは定番ですが自分はブルーで塗ると決めていたので友達にブルーメッキでオーダー( ・∇・)
AFSのプロジェクターとハイビームのリフレクター部分もブルーメッキに( ・∇・)
純正の外側はメッキ、内側はスモークメッキになっていて全部ブルーメッキだとメリハリ付かないと思ったので外側をブルーMにして内側とメリハリ付けました( ・∇・)
ヘッドとインナー仮合わせ( ・∇・)
完成まであと少し( ・∇・)
あとはレンズ磨いて殻閉じで完成なんですがTHE 不器用の自分がやったら失敗しそうな気が(|||´Д`)
他のCARTUNEユーザーってどうしてるんだろう?!と見ていたらフォロワーのゆきさんさんの投稿を拝見( ̄O ̄)
この方なら?!とダメ元で依頼したところ引き受けていただける事に( ・∇・)
ゆきさんさんからの提案でRGBイカリングを取り付けてもらいレンズの磨きと殻閉じをしてもらい完成(*´ω`*)
音量注意⚠️
ゆきさんさんから送られてきました( ・∇・)
点灯テストもバッチリ( ☆∀☆)
パリピー仕様( ☆∀☆)
撮影・画像提供:ゆきさんさん
KS VELLFIRE前日の土曜の朝イチにゆきさんさんと待ち合わせしてヘッドライト交換とRGBイカリングの配線取り付けを2人で作業( ・∇・)
ヘッドライトのバラストを付け替えている作業風景( ・∇・)
KS VELLFIREに間に合ってよかった(>_<)
交換前
交換後
取り付け交換後用事を済ませてトンキーくんが合流( ・∇・)
その後3人で昼御飯食べにすき家の駐車場でコラボ( ・∇・)
ゆきさんさんとここで別れて2人で洗車するのに一路自分がいつも行くGSへ( ・∇・)
洗車終わる頃には辺りは暗くなってました( ´△`)
撮影・画像提供:しんちゃん
眼力強くなり印象も変わって大満足(*´ω`*)
インナーブルーは見た事ないので目立ちますね(*´ω`*)
今回ヘッドライト加工にたくさんの方々の協力があって実現する事ができました( ・∇・)
しょーくん、cro-shinさん、トンキーくん、クロさん、ゆきさんさん協力していただき本当にありがとうございました(_ _)
ヘッドライト、完成はしたのですがまた預けるので一旦ノーマルヘッドに戻ります( ´△`)
出来上がったらアップしたいと思います( ・∇・)