S2000のダブルSさんが投稿したカスタム事例
2024年06月12日 17時07分
ホンダが大好きで、人生4台目のホンダ車がS2000です。通算12台と愛車生活を送ってきましたが、S2000タイプS最終年式モデルを最後の愛車にすることに決めました。ホンダ好きのみなさんはもちろん、車好きのみなさん、よろしくお願いします。
CARBOYTUNE 85
旅の備忘録
BIG ADVENTURE TOURING 2024
準備編3
このASM SAMCOインテークホースに北海道の最高の風をたっぷりと吸わせてやりたい
大冒険を前にアドパワーなるものも導入しました
次のような効果があるらしい
自動車走行によるエンジンや車体の摩擦帯電による静電気帯電量の増加により、吸入空気への阻害が発生。エンジンへ供給する空気流れに影響を及ぼします。アドパワーはエアクリーナーに帯電する静電気を放電させることにより、エンジンに流れ込む空気流量を増加させます。
※気温、湿度の条件により、得られる効果は異なります。
※静電気抑制効果における吸入空気の流れの改善は、気温23.5~24.4°、湿度51.2~59.2%の条件で行った実験研究において実証されました。
アドパワーがエンジン吸気内の静電気帯電による縮管現象を低減させ、アクセルON時等の瞬間的なA/F(空燃比)の変化 (0.1秒以下) でのエンジン側の応答遅れ部分等をアシストしています。
とのこと
信じる者は救われる
貼るだけの超お手軽チューニング
二年間もつらしい
北の大地を気持ちよく走ってもらうための
相棒へのささやかなプレゼント
当分つづく