ミニ ハッチバックの混入事件・エンジンオーバーホールに関するカスタム事例
2020年08月09日 16時01分
ぬくぬくぱぁฅ•ω•ฅ ⚠️キャパオーバーの為フォロー休止中⚠️ 右に左折するのが得意|˙꒳˙) 🚗1台を長く、より色んな車に乗りたい派🚙 ・29歳ゆとり ・夏休みの宿題は先に終わらすタイプ ・HSPという性格特性を持ってます。 ・3級整備士免許保有。ドラム演奏、筋トレ、酒、珈琲、お金が大好き(*Ü*) 人生で後悔してる事が一個もないです🤔 小説を書かせて頂いております。いつか、本屋で発見してね。LINEスタンプも作ってます☻
新しい草刈機が来た(∩˘ω˘∩ )
ので、古い奴をばらして2サイクルエンジンの標本を作ります😎
夏休みの自由研究として👍
昆虫標本ではなくエンジン標本として
ここが、リコイルスターターを引くと回る、クランクシャフト直結の部分。
オートマ車のドライブプレートに相当する部分ですね。
これは遠心式クラッチのシュー。原付とかも同じ構造です
消音器
燃料タンクになります!
キャブレターかな?
ガソリン逆流して顔面に飛びました笑
シリンダヘッド。
放熱用のフィンが付いてます👍
遂にピストンにたどり着きました👍
50ccのピストンは本当に小さい🐥
誕生日のケーキを、、、、
食べている途中、なんと中から髪の毛が出てきました😨
ので、これから店にブチ切れにいってふんだくれるだけふんだくってきます👹