C70のレッカー&入院・足周りリフレッシュ・愛車復活・ハンドリング向上・DIY失敗に関するカスタム事例
2022年03月05日 22時41分
信号待ちから発進した瞬間に左フロントから「ガガガガッ!」と異音&派手な振動発生、走行不能に💦
入会26年にして初めてJAFさんのお世話になりました…
たまたまいつもお世話になっているショップが近かったので緊急入院。
なんと昨年セルフ交換した左エンジンマウントのボルトが外れ、エンジン下がり→ロアアームとドライブシャフトが干渉→CVジョイント破壊 という顛末。
どうやらボルトの増し締めが甘かった模様で走行中だったら大惨事になってたはず😱
左ドライブシャフトを調達、ついでにストックしていた足周りのパーツを持ち込んで全交換してもらいました。
タイロッドエンドブーツはとっくに死んでましたわ。
タイロッドも交換!
スタビライザーブッシュも潰れまくり💦
リヤのスタビライザーリンクも取っ替え!
タイロッド一式も更新!
廃材一覧🤣👍
ロアアームのブッシュも切れてましたわ💧
フロントのスタビライザーリンクはまだ使えそうでしたが、同時交換が無難と判断。
足周りを全て更新した結果、ステアリングがまるで新車のよう!
エンジン振動&小さな段差もほぼ完全に吸収し、心地よいハンドリングが復活♬
低速時のジャダーもどきや車内パーツの振動音も皆無となり見事生まれ変わりました!
退院㊗️いに洗車直行💦ドライブも気分上々でございます🙆♂️
10万キロ超えでもしっかりパーツ交換すれば長く乗れると実感しつつ、DIYの甘さを反省させられました。
ボルト🔩1本で命を落としかけるコトがあるんですねぇ🙇♂️💦