ハイエースワゴンのハイエースワゴンGL・釣り車・ロッドホルダー自作・イレクターパイプに関するカスタム事例
2021年10月23日 20時34分
HIACEでaviva360dkを牽引☆ 釣り・スノボー・キャンピングトレーラー旅が趣味です。 めざせ、ガンガン遊びに使えるアゲ系HIACEです! よろしくお願い致します。
いきなり謎の部品。
それ×4つを組み上げる。
んで、サイドバーに取り付ける。
…ロッドホルダー用の横バーでした⭐️
ゼットさんが投稿されていたのを参考にさせて頂き、天井ギリギリまでスペースを使うことを目的に作成しました!
カー○イトのサイドバーとイレクターパイプの径が異なる為、ゴムを挟み込んでいます。
ロッドホルダーは
槌屋ヤック×2 100均×2
こちらも、ゼットさんに使用感を教えて頂き購入!
まだ、釣行では使っていないので楽しみです♪
普段はヘルメットが3つ掛かっています👦👦👦
ロッドを積むと…
7ft余裕、8ft可能、10ftで竿先が運転手頭の上。
といったところでしょうか。
室内長はさすがハイエースです!
長尺ロッド好き、陸っぱりしかしない私にとって、最高の釣り車です😍
この緑線で囲ったデッドスペースを使うため、重いものでもかけられる(子供がちょっとくらいぶら下がれる)強度が欲しいので、もうひと工夫します👍
ああー、釣り行きたい…
青物もイカもバスも釣りたい🎣