ハイラックスのハイラックス・ハイラックスGUN125・焚木屋125・焚き火・薪ストーブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのハイラックス・ハイラックスGUN125・焚木屋125・焚き火・薪ストーブに関するカスタム事例

ハイラックスのハイラックス・ハイラックスGUN125・焚木屋125・焚き火・薪ストーブに関するカスタム事例

2021年11月11日 10時09分

焚木屋ハイラックス2021GR風のプロフィール画像
焚木屋ハイラックス2021GR風トヨタ ハイラックス GUN125

ハイラックス2021MC後/白 「ダサい純正オレンジ色ウィンカー改善」ステルスアンバーLEDをメルカリで好評出品中。 ホワイトとアンバーに切替わるグリルマーカー取扱中 メルカリの写真と説明文を盗用する輩から権利を守るためインスタ・Cartuneを開始 ハイラックスの2021モデルにGRグレードが存在しないため勝手にGRコンセプトを自称している メルカリ【焚木屋125】 インスタ【takigiya_125】焚木屋125 #たきぎ125 #Turkeygearで検索

の投稿画像1枚目

そんな荷台には前日回収してきた建設廃材が

ウチのストーブでは建設系廃材(測量等で使用されたもの)を着火剤としています。

もちろんコンパネやベニヤ、集成材は使わない

測量で使用する杭や板は基本的にスギときどきヒノキなど針葉樹で、もちろん完全?乾燥済みなので短期間で着火剤に乾かして使えるので便利です。

ストーブや焚き火する方は、お近くの建築・建設屋さんへ声をかけると、彼ら業者さんとしては場合によっては捨てている産業廃棄物が減らせます。もちろん嫌がられる場合もあるでしよう、回収作業中にあなたが釘を踏んでケガでもされたら責任取れないと断られる事もあるでしょう。

でも、建設屋さんの廃棄物が減るのは産廃処分費用の節減になります。

また、今流行りのSDGsの最たる物だと思えませんか?

ときに、ストーブや焚き火を燃やして二酸化炭素が出るとか、伐採は悪だとかは、カーボンニュートラルの観点からは、その燃やされた木ぐ育ってきた過程で沢山の二酸化炭素を吸い、酸素を生み出してきたという事からカーボンオフセット0となります。

また、きちんとした森林の間伐は、密集して地面に日光が届かない不健康な森林を間引いて活性化させます。

石油資源を燃やすのとは全く違う訳です。

ただ!
山火事だけには注意してくださいね

庭で焚き火して近隣を燃やさないよう、風を読んで楽しんでください。

私は焚き火やりませんけどーーーーwww
いぶいので(笑)

トヨタ ハイラックス GUN12520,776件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

兄弟写真

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/26 17:30
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

グリルマーカー取り付けました。夜はこんな感じ

  • thumb_up 65
  • comment 1
2024/06/26 15:33
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

水遊び~

  • thumb_up 90
  • comment 0
2024/06/26 13:16
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

荷台に絨毯をひきました!!!!本当はモフモフの絨毯でラグジュアリー感を出す予定が、届いた物がマットみたいな感じ、、、少し残念感はありましたが、柄は最高にお...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/26 11:23
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

これをカットしてこう!キャップつけてこうだ!!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/26 08:20
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

有給を使い久しぶりの平日休み!近場でパシャリ📸

  • thumb_up 90
  • comment 0
2024/06/25 21:03
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

6/23に一色さかな村で開催された49fan_meetingに参加してきました!その時に初犬ションチャレンジしてきました!

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/25 19:19
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ちょいカスタム!バグガード取り付け!

  • thumb_up 84
  • comment 0
2024/06/25 18:19

おすすめ記事