アテンザワゴンの直巻きスプリング・MAQSスプリングに関するカスタム事例
2019年04月09日 00時31分
仕様変更。
みかん色のバネ。
こんなことやってる時がものすごい楽しい。
前 10k-ID70-180H
後 10k-ID65-180H
感覚として、微弱オーバー。
いい感じですよ、一応これでレート決定かな。
FLEX-Zの減衰が若干不足気味、ここが限界。
みかん色のバネ、なかなか良いですよ。
初期入力が優しく、奥でグイッと効くかんじ。
プリ1mmぐらいですが、もう少し掛けてもいいかも。
色々、バネレートの組み合わせ試したけど、
この車、後ろがかたいほう良さげです。
後10kがマイベスト、後ろ基準でもう少し
試してみたい気も…。
前8k
後10kの組み合わせが、極微弱アンダーで
一番バランスよかったかも。運転も楽でした。
急激ブレーキ無しの、快適クルージングとして
です。
不満な点
次元の違う方に遭遇するたびにアップデートしてしまう自分。
ショックの仕様変更するかな。
ロックナットの向きは、自分流の作業の好みです。