タウンボックスの愛車カスタムエピソード・車高調整・DIY・洗車に関するカスタム事例
2020年06月15日 00時26分
2009年式U61WタウンボックスLX 4AT
通勤快速&普段乗り車
フロントから
1.ファイナルコネクション車高調:
フロント-40mm
リヤ-70mm※バンプラ40mmほどカットしてますw←ギャップでガッツンガッツン言いますw
2.エンブレムスムージング(前オーナーさんのやりかけをメッキのカッティングで隠しただけw)
3.ウレタンゴムのなんちゃってリップw
4.タイヤ/ホイールは買った時から付いてた15インチ(16インチ欲しい、、)
5.フェンダー加工/タイヤハウス加工(それでもタイヤ当たりますw)
6.フロント6mm/リヤ10mmワイトレ化
リヤから
1.ウインドーはスライドドアから全てスモーク(プライバシーの上からなので夜は何も見えませんw)
2.なんちゃってオーバルデュアルマフラー【カッター】w←近々に溶接しますw
3.初期型テール(ウインカーがクリアです)
4.リヤワイパーレス(買った時から)
5.エンブレムレス(買った時から)
6.ファイナル6.8→6.1(高速対応。前のミニキャブ3ATの物)
灯火類
1.フルLED化←遊びクルマのS14より先にやってしまいましたw←S14はヘッドライト、スモール、ブレーキ&テール、ルームのみ現状LED化w
内装
1.黒本革風シートカバーw(買った時から)
インパネ周り
1.とりあえずハンドルカバーw
2.メーター照明ブルーLED化
3.2DIN DVDプレーヤー←スピーカーはアルパインを4つ付けてます←デッドニングしてないから低音割れますw
4.フロアライト(音センサーのブルーLEDですw)
5.便利小物類諸々w
普段乗り車だからノーマルで乗ろうと思ったのにいつの間にか好みのカスタムしてしまってましたw
メインカーのS14、ヘッドOHはいつやろうかなー、、w