レヴォーグの渋峠ホテル・志賀高原・藤原豆腐店・イニD聖地巡礼・1週間で1600㎞走行✨に関するカスタム事例
2022年05月09日 00時01分
千葉でレヴォーグ(VM4)とアルトワークス(HA36S)に乗っています。 アルトワークスはセカンドカーとして勢いで購入! 週一で洗車しています🚿 宜しくお願い致します🙏
こんばんは!
あと少しでGWも終わりますが今年のGWはほとんど長野県にいました。笑
長野、千葉、長野県内往復、群馬を走行したら1650キロ近くも走行しました笑
走行距離は3万キロ越えました。
GW中はレヴォーグは大活躍でしたのでしばらくお休みを与えます。
千葉に到着後、すぐに洗車をしました。
虫や泥がたくさん付着していたので
簡単ではありますが長野~群馬まで立ち寄ったところを紹介します!
志賀高原~渋峠
快晴で快適に過ごせました。
自然豊かで空気が美味しかったです。
標高2000メートル越えです。
ビーナスラインも良いですが志賀高原経由の渋峠もベストスポットですね。
次回長野に行くことがあれば志賀高原、渋峠に立ち寄ることにします。
渋峠ホテルに立ち寄りました!
軽井沢カフェのマスターに渋峠経由渋川伊香保へ。
県境ホテル
県境食堂は斬新ですね。
お昼はメンチカツカレーをいただきましたが写真撮影忘れました。
群馬に入った辺りから雪の壁があり工事で停止したタイミングで雪の壁と一緒に笑
冬季の積雪は計り知れない量であることを思い知らされました。
群馬に着いてからはイニD聖地のディーズガレージと伊香保おもちゃ博物館へ。
藤原豆腐点✕レヴォーグ
ディーズガレージは最初に立ち寄りましたがカーチューンの不具合で写真表示されないので後日紹介します。