セドリックシーマのY31・買い出し任務・カッコよすぎてつい…に関するカスタム事例
2020年06月02日 22時53分
久々に公道復帰!!
仮ナンバーですが…笑
いつかちゃんとしたナンバーが付けれるように大事に大事にしております。
あ、嫁のお酒買いに来てました!
車高はまだ下がりますが走るならこのくらいでいい🎵
てかフロントが全下げしてもあまり下がらない😢 エアサスだとそんなもんなのかな?
残り数日… 乗るぞ〰️!!
つまらない投稿すみません。嬉しくてつい…
2020年06月02日 22時53分
久々に公道復帰!!
仮ナンバーですが…笑
いつかちゃんとしたナンバーが付けれるように大事に大事にしております。
あ、嫁のお酒買いに来てました!
車高はまだ下がりますが走るならこのくらいでいい🎵
てかフロントが全下げしてもあまり下がらない😢 エアサスだとそんなもんなのかな?
残り数日… 乗るぞ〰️!!
つまらない投稿すみません。嬉しくてつい…
Y31シーマ後期の「漆塗り調パネル」を磨いてみました。超微細コンパウンドを使用しました。画像奥が磨き前、手前が磨き後です。シフト周りのパネルも艶々になり、...
本日!昭和100年シーズン・イン…オイル、クーラント交換、タイヤの空気圧チェックのみのドライブでした😊イベントでのデモ走行!
昨日シーマのミラーの修理をしました。納車した時から電動で開いても手助けしてやらないとミラーが閉じませんでした。「初代シーマに乗ろう」を教科書にバラして格納...
トリップメーターの修理をしてみました。納車した当初から何度も押さないと0まで戻っていなかったのですがここ最近一つも動かなくなってしまいました。メーターをバ...
昨日夕方に結構な風が吹いててシートがバタバタで捲れると予想。今朝、見たら綺麗に脱げてました。雨は降らなかったので、ボディ乾燥になったかも。そして久々にシー...
今回は久々のシーマです!!!!昨日エアコン関連のアクチュエーターのハンダ修理をしてみました。フロントモードアクチュエーターとその奥の茶色の配線がついたアク...