WRX STIの弄りの呼吸‼️・FRP加工に関するカスタム事例
2021年01月10日 12時05分
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
デルタスピードのフロントバンパーダクトを付けました。
ただリンク先のデルタスピードのサイトページを
見て頂くとお分かりのようにS207フロントリップスポイラーのようにサイド側に高さが有る車体にはそのままでは付きません。
http://www.deltaspeed.jp/page01_3_15.html
そこで全集中!
車弄りの呼吸、一の型、必殺ノコギリ切断!
ダクトの高さをカットして詰めてみる。
弄りの呼吸、ニの型、FRP加工!
FRP補修キットで、上下を裏から補強して合体。
車弄りの呼吸、三の型、思い切りが大事切断!
切断に躊躇(ちゅうちょ)したら負けですw
全集中!w