パブリカのパブリカに関するカスタム事例
2018年11月13日 07時33分
昨日から、雨です。
イベントに向けて一度に頑張りすぎたせいか疲れてしまいました。
25日に車屋さんに診てもらうまで、しばしのお休みにしようと思います。
また、キャブ車の運転操作やダブルクラッチの使い方が上手くいかず山道などでは危険なため、現状は家族名義の32とパブリカを交換してもらっています。
教習所では『ローいれて→アクセル踏んでから→半クラ→発進』と習い、そうしないと怒られたので疑問もなく言われた通りに今日まで運転してきたのに・・・
先輩方から『MT車の発進はアクセルを踏まなくていい』と言われて大混乱中です。
何~を~信じればい~いの~?(by 依布サラサ)
32の純正アルミボンネットが前の運転手さんの事故でお釈迦になり(今は仮のものがついていますが)ようやく中古でゲットしたので、ボディも合わせて全塗にはいります。
32を仕上げてる間にパブリカの方向性を冷静に考えようかなと思います。
これからKP61と初代キャブスターもお迎えしたい、そんな予定です。
小さいアパート暮らしなのでホイールやら部品やらもそうですが車の置き場を考えていかないとです。