ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例

2020年11月19日 21時07分

ドラのプロフィール画像
ドラトヨタ ハイエースバン

キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハイエース
トーションバー コマずらしで乗り心地が変わる?①

自分がアホなことしてるのはわかる(笑)
ただ、わからない事をわからないままにするのは
イヤ(・ω・`三´・ω・)イヤ

コマずらしの動画を見た。

一体何が起きてるのか。否定する気はない。ただただ何が起きてるのか知りたいだけ。

間違っていたら教えて下さい。知りたいっす!

定義
着地時、トーションバーには1Gがかかっている。=トーションバーはねじれている=テンションが掛かっている。

リフトアップ、アジャストナット外した時、トーションバーは0G=ねじれていない=テンションが抜けている。

アッパーアームが上を向く=向かって左肩上がり

アッパーアームが下を向く=向かって左肩下がり

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

整備手順書見たわけではなく、過去の100系を弄った記憶から。

まず、トーションバーを外す時

リフトアップしてアジャストナットを外すとこうなる。

アンカーアームが一番下まで下がり、トーションバーのテンションは抜ける。
で、トーションバーが外れる。

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トーションバーを組むとき

当然こうなる。

アンカーアームを一番下にして、
そのままの位置でアジャストを仮固定

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

着地させる

アッパアームが徐々に上を向き
トーションバーがねじられていく。
完全に着地、トーションバーに1Gが加わる。
わかりやすく、一番車高が低い状態になるとする。

ここから、トーションバーに1G加えると、
アッパーアームが一番下から一番上まで動く分だけねじられる事となる。←重要

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ノーマルの車高に調整する。

この時、トーションバーに1G掛かっているので、これ以上ねじられる事はない。

アンカーアームを上に動かせば、トーションバーが回転し(トーションバーはこれ以上ねじられないから、一本の固い棒)
アッパーアームが下を向いて車高があがる。

これが純正の状態。

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

よっしゃローダウンしよう。

アンカーアームを下げると、トーションバーが回転し(トーションバーには1G加わっているからこれ以上ねじられることも戻されることもない、ただの固い一本の棒)
アッパアームが上を向き車高が下がる。

アンカーアームで車高を上下させても、トーションバーはねじられることも戻される事もないことがわかる。

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

動画では、
まずリフトアップ。
それからコマずらしをしてアンカーアームがアジャストボルトの中央付近に来るようにしていた。
当然、トーションバーは0G

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして着地。
アッパーアームが下から上に向きをかえ、トーションバーがねじられていく。

完全着地でトーションバーには1Gがくわわる。
車高は一番低い。

ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そのままでは低いので、車高を上げる。

アンカーアームを上げるとトーションバーが回転し(トーションバーには1G加わっているのでねじられる事も戻されることも無い)
アッパーアームが下を向き車高が上がる。

トーションバーには1Gしか加わってないし、変わったのはアンカーアームの位置だけ。

なのに乗り心地が良くなったと。
なぜや!(笑)

②に続く

トヨタ ハイエースバン114,668件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

やっとセンターコンソール制作に着手しました。初めてジグソー使ってみましたが、まあまあ上手く切れました🙂

  • thumb_up 29
  • comment 2
2025/02/09 11:24
ハイエースバン KDH206V

ハイエースバン KDH206V

ご無沙汰です!最強最長寒波言うてそんなもんやろ〜思ってたらまぁまぁ降りましたw仕事にならんのでずっと放置していたTRDグリルをマットブラック塗装しました。...

  • thumb_up 46
  • comment 3
2025/02/09 09:48
ハイエースバン

ハイエースバン

数十年ぶりの友達に会いに寒川神社⛩へ毎年、厄除け祈願に来てる友達と無事に再会(^_^)ずっと白ボディだったのに今回はブルーになってました。何気に初詣💦使わ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/02/09 07:59
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

今日は早朝からこちらへ・・・解るかな?富士スピードウェイでした。自分は走らないよ、口出すだけ?

  • thumb_up 148
  • comment 0
2025/02/09 07:41
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

かなり久々の投稿になります。黒エースを購入して10.5ヶ月経ちます。30後期アルS−Cパケから乗り換えたんですが、ハイエースで車中泊とかは楽しいんですが…...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/02/09 06:22
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

本日は寒い中、都筑オフに集まって頂きありがとうございました😊また来月も第2土曜日で行いますので、ヨロシクお願い致します👍MAMERUステップ🤣

  • thumb_up 168
  • comment 0
2025/02/08 23:54
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

ピンスト屋さんにてシルバーリーフとピンストライプ入れていただきました🤙ちょっと前にもテールにブルードットぶち込みus感増しました😆シルバーリーフの反射がいい🤤

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/08 22:16
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

ムーンアイズのダッシュマット格安でゲットしました😆インパネと色が合ってていい感じです🤙

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/08 22:13
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

スムージングやり直して綺麗になったってわけ(白サフ)

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/08 22:02

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル