ハイエースバンのトーションバーとコマずらし・コマずらしと車高調整・コマずらしと乗り心地・コマずらし・トーションバーに関するカスタム事例
2020年11月19日 21時07分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
ハイエース
トーションバー コマずらしで乗り心地が変わる?①
自分がアホなことしてるのはわかる(笑)
ただ、わからない事をわからないままにするのは
イヤ(・ω・`三´・ω・)イヤ
コマずらしの動画を見た。
一体何が起きてるのか。否定する気はない。ただただ何が起きてるのか知りたいだけ。
間違っていたら教えて下さい。知りたいっす!
定義
着地時、トーションバーには1Gがかかっている。=トーションバーはねじれている=テンションが掛かっている。
リフトアップ、アジャストナット外した時、トーションバーは0G=ねじれていない=テンションが抜けている。
アッパーアームが上を向く=向かって左肩上がり
アッパーアームが下を向く=向かって左肩下がり
整備手順書見たわけではなく、過去の100系を弄った記憶から。
まず、トーションバーを外す時
リフトアップしてアジャストナットを外すとこうなる。
アンカーアームが一番下まで下がり、トーションバーのテンションは抜ける。
で、トーションバーが外れる。
トーションバーを組むとき
当然こうなる。
アンカーアームを一番下にして、
そのままの位置でアジャストを仮固定
着地させる
アッパアームが徐々に上を向き
トーションバーがねじられていく。
完全に着地、トーションバーに1Gが加わる。
わかりやすく、一番車高が低い状態になるとする。
ここから、トーションバーに1G加えると、
アッパーアームが一番下から一番上まで動く分だけねじられる事となる。←重要
ノーマルの車高に調整する。
この時、トーションバーに1G掛かっているので、これ以上ねじられる事はない。
アンカーアームを上に動かせば、トーションバーが回転し(トーションバーはこれ以上ねじられないから、一本の固い棒)
アッパーアームが下を向いて車高があがる。
これが純正の状態。
よっしゃローダウンしよう。
アンカーアームを下げると、トーションバーが回転し(トーションバーには1G加わっているからこれ以上ねじられることも戻されることもない、ただの固い一本の棒)
アッパアームが上を向き車高が下がる。
アンカーアームで車高を上下させても、トーションバーはねじられることも戻される事もないことがわかる。
動画では、
まずリフトアップ。
それからコマずらしをしてアンカーアームがアジャストボルトの中央付近に来るようにしていた。
当然、トーションバーは0G
そして着地。
アッパーアームが下から上に向きをかえ、トーションバーがねじられていく。
完全着地でトーションバーには1Gがくわわる。
車高は一番低い。
そのままでは低いので、車高を上げる。
アンカーアームを上げるとトーションバーが回転し(トーションバーには1G加わっているのでねじられる事も戻されることも無い)
アッパーアームが下を向き車高が上がる。
トーションバーには1Gしか加わってないし、変わったのはアンカーアームの位置だけ。
なのに乗り心地が良くなったと。
なぜや!(笑)
②に続く