シルビアの追加メーター何つけてる?・追加メーターダッシュボードに置く派?置かない派?・ステアリングラック交換・人差し指で回せるステアリング・修理から退院。に関するカスタム事例
2022年10月25日 00時11分
シルビアS15乗ってます。のんびりマイペースにシルビアライフ楽しみ中😆 走り屋っぽいけど、丘レーサーです😅 無理な運転せず、今相棒(シルビア)を運転できる幸せ噛み締めてます👍 更新頻度低くなると思います。気が向いたらふらっと投稿いたします😅 フォローされる方はご了承下さいm(_ _)m
皆様こんばんは、Hisashi Threewellsです😌 いうもいいね👍、コメントありがとうございます😌
さて、私のシルビア土曜日に帰ってきました〜😆 無事ステアリングラックの交換終わりましたよ😌
ショップさんで受け取った後、駐車場から出るときの舵の一発目、超軽くなってて驚きでした😅 冗談抜きに今、人差し指一本でステアリング回せます😆 それぐらい軽くなってました😌
なので、絶賛感覚狂い中です😅 重さを利用して制御していたコーナーもあるので、軽くなって一定角度を維持するのがやりにくくなりました😅
まあ、その内慣れるのでこの軽さの感動を今は味わっておくこととします😆
そして、投稿の秋の追加メーター行ってみます😆
私が付けている追加メーターは、defiのADVANCE BFの油温、水温、油圧計の3点セットです👍 それをURASの15用3連メーターパネルに収めてダッシュボードに載せてます😆
15だとよくエアコンの吹き出し口を潰してそこにメーターを付けてあるようですが、私は夏場エアコン無しは厳しいのでそれはしてません😅 後、個人的には追加メーターがダッシュボード上に載ってるのが好きなので、この形になりました😌
他の投稿見てると、ダッシュボードにメーターあるのは嫌だという人が多いように感じますが、派閥分けみたいなのがあったとして、追加メーター on ダッシュボード派と追加メーターダッシュボード付けない派でどちらが多いのでしょうか?🤔
ということで、今回の投稿はここまで😌 最後まで見ていただきありがとうございます😌