911 クーペのポルシェ997ターボ・ポルシェ・チューニング・秋の気配・DIYに関するカスタム事例
2024年09月09日 12時57分
暑い日が続きますね☀️
わたしは慣れ親しんだ地元を離れて、都内に引っ越しました。この機会に品川ナンバーにしてやろうと思いましたが、都内の駐車場は高い😩
鹿児島にいた時は屋内平置きで¥25,000とこれでも十分高いと思ってましたが、その1.5〜2倍は当たり前。さすがに検討案件です笑
レクサスが来てからすっかりターボの出番がなくなりましたので、この機会にリフレッシュです
まずは下回りの洗浄と点検
目立った破損や汚れはなし。ポルシェ優秀です。
続いてエンジン周り
ターボのマフラーは肉厚で、少し音にパンチがないと思い、ウールを抜いてもらうことにしました。
マフラー音が楽しみです😊
いつもながら丁寧な仕事です。
言ってもないのにマフラーカッターを磨いたそう
マフラー外すからついでに磨いたよーという心遣い
さすがです
今回のメイン作業
アッパーマウントの交換です
ダウンサスを入れたことをきっかけに車検不適合車となりました😵💦
そのため、5mmのプレートをかまして、車高かさ増ししています。
入庫のタイミングでアッパーマウントを1から製作して、既存のものと入れ替えます。
これでタワーバーもつくし、車高も5mmアップ⤴️
乗り心地と操作性の両方を取り入れました
LEDバルブに換装します。
よくある中華製は適合しないし、純正デザインを残したままLEDにするならばと、バルブ交換で対応してくれました
写真左側がLEDで右側がHIDです
HIDも劣化するので、当初交換した4年前とはだいぶ光量が落ちました
烏目なので、ありがたいです😊
出来上がりが楽しみ