フェアレディZの日本自動車博物館・20century car meeting イベント・予期せぬトラブル・ヒューズブルリンクの溶断・映画【トップガン2 マーベリック】日本語吹替え版に関するカスタム事例
2022年06月14日 09時32分
七尾市内在住な『たけしィ』です。 快速♪湾岸MAD MAX妄想仕様(自己満足)の黒いS130Z…2by2…5MT、エンジンはL3.1+TD06-20Gツインターボに乗っています。2018/04/14に始めたばかりですが宜しくお願い致します。 あっ、他のSNSでは“GREE”と“みんカラ”中心で同じニックネームでやってます。あとは最近InstagramとFacebookも始めました。
皆さん☆おはよう御座います!✋😄。
今回の投稿は先日の6/12(日)、日本自動車博物館で行われる20ccm(20 century car meeting)イベントを見に行って来ました事の投稿なのですが…🤭。
行く道中で、予期せぬトラブルに見舞われ…右往左往してた事もあり…結局、イベント終盤になって到着したと言う😅。
先ずは、いつもの車庫前で写真🚗📸。
今回のイベントは、遠くからフォロワーさんも来ると言うので…珍しく早起きしてスタンバイしてました😁👍。
まだ時間も早いって思っていつもの寄り道…いつもながらの近所の七尾港⚓️🛥⛵️⛴でパチリ🚗📸。
ちょっと移動して⛴🚗📸。
そして、なかさんよりちょっと早めに向かうことになってましたが…この後とんでもないトラブルが発生するとは思ってない🤭。
のと里山海道の高松パーキング🅿️で用足し🚾💩戻り、再び目的地に向かい走り出したある瞬間に…😯。
オヤッ?!イキナリ、タコメーターがゼロ…メーター周りも時計も全部停まってる⁉️。カーステも止まった…ウインカーも出ない…パワーウインドも動かない‼️。でも、エンジンは止まってなくて普通に走れてるし、後付けタコメーターは動いてる。ヘッドライトは点くみたい⁉️…何だこりゃ😱。
内灘の道の駅(サンセットブリッジ)に、緊急立ち寄り、何処かヒューズでも飛んだか⁉️って感じで探って見てましたが…何か切れてる感じが見当たらない🤔。
エンジン止めて、掛からなくなるかもと思ったら…普通にエンジンは掛かるが…時計もメーターも停まったまま…でも、ヘッドライトは点く…なんでだぁ??😅。
そして、もうその場では原因が分からない(サーキットテスターは持って無かった😵)ので、なかさんに緊急連絡…「予期せぬ電気系統トラブルの為、応急的に探るので…ショップに立ち寄ってなんかして貰います」っとLINE連絡しました😅。
ショップに着いて、場所(駐車場一部)をお借りして〜原因をもう一度探り始めました。
以前、怪しかったバッテリー付近のヒューズブルリンク風の配線がダメだった事もありそこをチェック…問題なし😅。
そして室内のヒューズボックス付近、バラすだけバラして…ショップの担当者に見てもらったが…切れてないとの事。
んで、私も余計に分からない🥲。
ちょっと私は休憩😅💦。
この時は、変な体制でバラし疲れて作業中の写真が少ない…肝心なバラシ前の📱📸写真も撮ってなかったので…その後担当者さんがさらにバラしてたのですが、もう元の形が分からない状態でした😅。
テスターでチェックしてましたが、最終的にはエンジンルームにあるボックス内の黒い配線…ヒューズブルリンクが切れてました。
触った感じでは問題ないと思ったところが切れてました😅。
んで、新品が一個だけあったので付けてもらい、その間に私は内装の修復…変な体制で作業してたので身体が痛い😑。こんな時は純正シートだったら楽だったと思う自分が居ました😅。
でも走り出して、5分も経たないうちに…またもや溶断…ショップに戻りましたが、もう原因が分からないがカーステ付けたら切れた感じがしたのでカーステは使わないようにして向かう事にした🤭。ヒューズはもう在庫なしでしたので、切れたヤツをまたカシメ端子でくっつけて応急処置して走る事に…これでダメなら自動車博物館へは行かない事にしようと🚗💨。
博物館近辺の交差点で🚥信号待ちしてると、イベントに参加してただろうクルマたちが帰って行きます😭。
こりゃ終わったな🥲。
って言う感じでガッカリしてたら、その列(家屋と木々で見えてなかったのですが)にフォロワーさん…Z31の『テイジ』さん軍団と、ゼッケンNo.付いてるインテグラ『しんのすけ』さんとスレ違い時にご挨拶だけ出来ただけで終わりました😔。
まだ、ちょっとでもお会い出来たのは良かったけど…皆さんに申し訳なく…スミマセンでした🙇🏻♂️。
んで、やっと自動車博物館に着きましたが…時刻は14時を回ってました😵。
でも、クルマはかなり残っては居られましたので〜とりあえず一般駐車場へ入りました😅。
はい、久しぶりの自動車博物館来たー😊。
んで、早速一般駐車場から見物開始…そしたら直ぐに知ってる方々のクルマ発見‼️😁。
んで、イベント参加者さんたちのクルマエリアへ🚶♂️。
なかなか珍しいクルマたちが居りました😁👍。
普段、どこに隠れとる!って感じです😊。
あっ、『もっせ』さんスープラ「スープラの隣が空いてるので、こっちに来い」という事でクルマ移動しましたが…モンスター級のマシーンの横にコラボです🚗📸🚗。
もっせ号は、エンジンルーム…ご開帳ですが〜私のは開けてても風で閉じます🤣。つっかえ棒が無いんです🤫…だから油断してたら挟まれ頭打ちます🤭。
こちらの綺麗なセリカXX…『ハツミ』さん。以前、私のお散歩ドライブコースに…チラッと車庫から顔出してた事は知ってましたが。
初めてこの場でお会いする事が出来ました😁👍。
当日はありがとう御座いました🙇🏻♂️。
そして、シルビアS14のowner『RIKOピン。』さんは可愛らしい女子でした😊👍。聞くところによるとかなりのご近所…夏祭りでは同じ地区間内の方とはビックリ😯。
『ハセヤン』さんは、「瀬女パーキングにちょい行ってくる!😊」って言い残して…イベント2次会みたいなところへ行っちゃいました🚗💨。
んで、『のり』さん『F☆syooo!』さん『なか』さん『RIKOピン』さんたちは集合写真を撮ってましたが…『のり』さんのガルウィング…怪奇現象みたいにドアがゆらゆらと😱…🤣。
私はその間に、しれーっと勝手コラボ的な📸🚗🚗。
速いヤバイな黒いポルシェ乗りの『プレシャス』さん登場✋😄。かなり久しぶりにお会い出来ましたし、お喋りも出来て良かったです😁👍。
それにしても、このポルシェで家族4人(本人、奥様、お子様2人乗り)で伏木のイベントから、小松のイベントへのハシゴ🪜…行動力は変態さんです🤭。
んで、皆さんがそれぞれのまた違う目的地へ去っていった後…私はまだ残ってたら、デコトラが博物館前へ移動して記念撮影してたので〜その時をこれまたしれーっと盗撮🚚🚛📸。
後ろの面は、戦艦大和でしたので思わず撮らずにはいられない📸📸📸。私は戦艦が好きなのです🤩。
『プレシャス』さんともお別れした後、またもや映画【トップガン2マーベリック】を観に行ってきました✋😄。
到着した時間タイミングが悪くて、結局レイトショーになり待ち時間がかなりある🤔。って事で、この時間に先日の投稿での返信を書いてました📱。
前回は字幕版で観たので〜今回は日本語吹き替え版で観るのことにして…しかも2回目だから気が楽に観てるので気持ちに余裕がある🤭。
映画のお供は、今回はポップコーン🍿をやめて〜スパイシーチキン🍖とウーロン茶Lサイズ🥤で観る😌。
スパイシーチキン…思ったより量が少なかったので、予告で食べきっちゃいました🤣。
観終わったら、23時ごろ夜も深くなる時間…🏠帰ったら深夜です。ガソリン⛽️も無くなってたのでちょっと金沢へ戻る感じで給油しに行ってきました!😅。
あのまま帰ると途中でガス欠になりそうでヤバイ時間でもある。それにしても地元七尾のスタンドより金沢のが安い😯。同じ系列でもこの違いはなんだ⁉️ガソリンの輸送費?😅。
私もお腹すいたので、八幡のすしべんで夜食です…玉子丼と和風ラーメン😋。
お腹も満たされたので、帰って寝るだけ😌。
今度の休みは電気系統の原因探求です😔。
先ずはテスター買って来ないと😅。
以上!先日の出来事でした🙇🏻♂️。