シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例

2019年10月14日 22時52分

ぽちのプロフィール画像
ぽちホンダ シビックタイプR FK8

長野県在住24歳 念願のスポーツカーデビューしました。 日産ルークス→日産クリッパー→ホンダシビックタイプR たくさんのスポーツカー乗りの人と仲良くなれたらいいなと思っています! よろしくおねがいします! 無言フォロー失礼します😅

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TPMS導入です!
バーストやパンクが多いようなので、早めの対策でTPMS導入してみました!
参考になればと思い稚拙ながら着弾の様子をアップしておきます⤴️

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

before

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

after

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンスタートボタンのパネルも一緒に外れます

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

上記3枚の写真、赤丸のところに引っかかってるので、一番運転席の右下のパネルから手前(地面から水平に)に引く

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一番右か、二番目の空いているスイッチパネルを取り外す
before

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

after
クリップみたいに上下で引っかかってるので同時につまんで手前に押し出す

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

赤丸が引っかかってる

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

TPMSのモニターコードをつけて付属のヒューズ
(背低ヒューズ)を20Aのヒューズに入れる

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この時、常時電源に入れるとアースをつなげた際にピーピー言うので音が鳴らない20Aに入れる
ACC(イルミ電源)が望ましいと思います。
画像は間違えて常時電源に入れてます。
ロック後もずっと表示してバッテリー上がるで注意です

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

アースのクワガタ端子をボディの金属面につける
自分は赤丸(ブレーキの右下)につけました
設置後、クラッチ踏まずにプッシュ2回してイルミをつける
この時に音が鳴れば、イルミ電源です

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

おんなじ形の画面付きパネルを先ほど抜いたパネルに逆の手順で入れる
この時一度コードを外さないと入れれません

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

after

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ちなみに付属の外枠を外さないと入りませんでした

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ACCオンのままピーピー音が鳴るので、各タイヤにセンサーを取り付ける
エアバルブキャップを外して

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

外して

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

付属のナットを入れて

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

センサーをきつくねじこんで

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

付属のスパナでナットを緩める方向に回すとセンサーとぶつかりよく閉まる
加減して閉めて走ってる最中に飛ばないくらいにする
RR.LR.FR.FLみたいな感じでそれぞれ書いてあるのであったポジションにつける

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

全部つけると音が鳴らなくなるので、配線をまとめる
つけた初めは、単位が空気圧の単位がよくわからないやつなので、取説の設定で単位の変更をかける
すると、なからの数字が出るのでかんりょう

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

つけ終わったら、元に戻す
少し走ってみて、温度が上がるかとか、圧力が変わるかを確認する。
圧力減ってきたら至急車を止めて確認してください

シビックタイプRのシビックタイプR・FK8・TPMS・DIY・電装系に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

以上TPMS導入方法でした!
やり方違うよー
わかりにくいよー
などなど、気になる点あればコメント下さい!
皆さんのお役に立てれば嬉しいです!

最後まで見ていただきありがとうございました😊

ホンダ シビックタイプR FK825,009件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/07 01:33
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/02/06 22:52
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

南国で温かいと思われてる鹿児島にも久しぶりに雪が降りました😙自身の住んでる地域には、積もりはしませんでしたが、軽く降っただけでした🤣アルテッツァのエンジン...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/06 21:37
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

今年、初投稿はお題に乗っかって💦最近の後ろ姿。とは言え昨年の6月です😅現在もこの仕様です!”バックシャン“といえばもっとリアフェンダーに膨らみが欲しいとこ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/06 20:48
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

通勤用のビートが車検なので、TYPE-Rを通勤に使いました。会社に乗って行くのは今日で2回目!明日もTYPE-Rで通勤です。車両感覚が掴めず緊張して運転し...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/06 20:14
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

久しぶりにカメラを持ってドライブ0度はさすがに寒すぎてすぐに帰宅。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/06 20:09
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

美しい後ろ姿😁

  • thumb_up 82
  • comment 5
2025/02/06 20:08
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お疲れ様です(≧∇≦)bまだ寒波居座る…寒さ雪にご注意を(≧∇≦)明日もご安全にです

  • thumb_up 253
  • comment 8
2025/02/06 19:36
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

納車されて半年になりました。あまり乗ってあげられてなく、まだ400キロ弱。雨にはあたらない立体駐車場ですが、乗らなさ過ぎて壊れない様に早くならしを終えVT...

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/02/06 16:18

おすすめ記事