RCのステアリング・ヨークハンドル・ローダウン・ホイール・ワークエモーションに関するカスタム事例
2025年04月23日 12時51分
ホイールとサスとステアリング変えてみました。
この間パンクしてサイズがサイズなので用品店で在庫の国産タイヤ4本購入組み替え作業までするとネットでアジアンタイヤにホイールセット組買って自分で履き替えするのと大して変わらないじゃんと購入してしまいました。
ホイール変えたらカスタム熱再燃して気になってた車高下げるためにダウンサスとステアリングも一新。
ホイールはワークエモーションCR極のアッシュドチタン
リアがディープテーパーでコンケイブがいい感じです。
黒ホイールの時は車高の高さ気にはなってたけどサス交換する予定はなかったのに、ホイールが目立つ色になると車体との隙間が目立つ目立つ。
前回の車では車高調付けたけど調整したの最初の数回だけだったので、価格を抑えるためにRSRのti2000にしました。
ただエーミングとアライメントで工賃が10万近くしました。
元々カーボンハンドルに交換してましたが、黒レザーに赤ステッチは内装に馴染んではいましたが、目立たなくてカスタムしてある感が少なかったので、シートに合わせて赤にするか、ボディに合わせて白にするか悩んだ末、汚れが目立つのもあってよりやってる人の少ない白にしてみました。
ハンドル形状も前回と同じじゃつまらないのでヨーク形状に。
一回転以上回す時慣れるまで何もない場所掴もうとしてしまうので注意が必要です。