フィットのタイヤへのこだわり・ドライバーが育てる車・タイヤ交換・FALKEN・ZE914Fに関するカスタム事例
2024年10月07日 00時59分
みん●ラから来たやつ笑 1987年式(^-^)ゝ 好きなもの→ スポドリ車全般 ランエボ、アメパト大好き💕Stance. JDM. US弄り👮🇺🇸. が好きで自己満弄りしてます。。 車以外にGUNマニアです(▼-▼)ゝ WHO DARES WINs☆
10/6(日) お題『 タイヤへのこだわり 』っす🛞
ぃゃぃゃ、運営にタイミングはかられてる??笑
(土)にアストロのデプスゲージで計測🎵
あら? 4輪ともにミゾあれへんがな笑
フロントタイヤ🛞
2年間使い込まれたBRIDGESTONE NEXTRY
とくに普通なエコタイヤでした☺️ 乙彼様❕
でも、ここまで減ると最近は1速ダッ●ュすると簡単に
ホイールス●ンしてました笑
よくこんなんで峠ドライブ🏁したな😅
気になるサイドウォール( 側面 )は
太めのリムガード形状で形は結構好きやったかも🤔
リアタイヤはメーカー違いました❕
SUNWIDEってメーカーの RS-one🏁
RSとか名前がカッコいいアジアンタイヤでした😂
リムガードがなく丸い形が今一つでした💦
個人的にリアタイヤはグリップ力なくて結構🤭
(土)にタイヤ交換を予約してて、お願いしました🎵
リフトアップされ早々とタイヤ交換されていきます🥰
かなり良心的なお店でした🤗
年式のわりに綺麗ですね😲 と言われました~🙌
今回初のファルケンタイヤにしてみました❕
嫁さんが見つけてポチってくれました🤗
自分も下調べしてコスパいいタイヤらしいので決めました🎵
2024年(今年)の10週目ということで3月初めに産まれたゴム笑 かなり新しい子です🤣
4本同時交換 しかも新品タイヤ✨
うちにしては珍しい出費でした🤭
FALKENタイヤ🇯🇵
ZIEX ZE914F にしてみました❕
サイドウォールはデザインがごちゃごちゃしてる感じですね😅
この点はブリジストンのがシンプルでよかったかも🤔
店員さんと雑談するとブレーキオイル交換したほうが
いいかもょと😲
なので、ブレーキオイルをDOT4に交換しました❕
サーキット経験者の話は為になります🎵
しかもタイヤ脱着してるのでオイル代だけでいいと🥰
FALKENタイヤ いい感じGOODです👍️
ファルケン爺ー楠ね( ZIEX )
さて、いつもながらですがタイヤ交換後は高確率で
トーがズレて、トー調整がいるので街中走っては調整
してました笑
少しでもハンドル斜めは許せん、気持ち悪いー😅
19mmと12mmのメガネとハンマーが必要すね🔧
自分で作った画像、いつもこれ見てやってます笑
ホイール側から見るとトーインは時計回りと覚えるといいです。
ロックナットの緩ます方向をいつも忘れる😅
ぁ、運転席側も回転させる方向は全く同じです❕
ラジコン?の画像ですけどわかりやすいのでのせてみました😁
ハンドルまっすぐにしたら右によるので、左タイヤを
トーアウトへ、右タイヤをトーインへするとまっすぐ
になりました👍️
走るとタイヤの肉厚があがって乗り心地向上🥰
その反面タイヤが重たく感じました😅
馴染むまで燃費は少し悪くなるかも?🤔
距離100kmは走ったんで慣らしが終わったばかり
気になるグリップ力はこれから❕ 検証してみます👮
ロードノイズはかなり静かでした😲
ファル爺はコスパがいいらしいです😁
自分タイヤにこだわりはなくて、4本交換しましたが
フロントタイヤだけグリップいいの履けばいいかな?
とも思ってます🤭
なので、前後メーカー違いでも気にしません😂