デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例

2019年02月24日 09時34分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

朝はまだまだ寒いですが、今日も頑張ります。
がっ!急に盗難防止装置viperが反応しなくなり、昨日はディーラーにもID登録の為予約も入れていたので、合間時間はバタバタと成りました。

以下長文になりますので、時間ある方のみ先に進んで下さい。

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

結論から言うと、viperのオプションパーツであるVSK100。
スマートスタートユニットですが、本体がお亡くなりになりました。
この商品、2万円弱ですが誤作動も多く、スマートロックと呼ばれるhands-free機能は使い物になりませんでした。
機能としては、スマホアプリでviperリモコンと同じ操作が出来る事とhands-freeでロック・アンロックが出来るので、反応距離は兎も角、正常に動けば便利な商品です。
なので、普段は使い物に成りませんが、viperリモコンが故障して動かなくなった時には役に立つかも?と、割り切ってました。
Bluetoothによる制御の為、フィールドセンサーと干渉するので、受信感度の良い所で電波干渉しない所に設置する必要が有ります。

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

又、1つ大きな失態が!
まず何が原因で動かないのか?を探る必要があるので、順に調べる事に。
viper本体・受信アンテナ・このユニットのいずれかだろうとは思いました。
自分で施工しているので、調べるのは楽でしたが・・。
このユニットとアプリもチョット問題が、誤作動するので、このアプリ上でBluetoothをOFFにしてもhands-free機能が動きます!
けどスマホのBluetoothは他で使いますので、一度スマホから削除しました。
再ペアリングしようとするも、IDとパスが解らない!(何処かには書いて置いてある)
viperチームのサポートを受けるも英語で解らない!
ペアリングまで辿り着けない事態に陥りました。
(アプリの設定途中でペアリングをする必要が有ります。)
苦労して辿り着くも、ペアリングの認識出来ません。
この時既にVSK100が怪しいかな?と思い始めました。
パスワードを書いた紙は出て来ましたが、時既に遅し、触り回って受け付けません!
で、ダイレクテッドのスマートスタートのアプリからやり直しました。

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

エンジンスターター側での不具合も考えましたが、セル起動時のイモビのバイパス時のみ通電なのでまず問題ないです。

話は逸れますが、viperにエンスタ機能があっても其れのみでは、最近の車はエンジンはかかりません。
イモビを読み込むもの・イモビキーを封入するもの・スマートキーを封入するのもから機能や価格で選ぶ必要が有ります。
僕はダイレクテッド556UWを選択しました。(キーを封入するタイプ)[CRCでは有りません]

又、バイパー
クリフォード
ダイレクテッド
ホーネットは基本構造はほぼ同じで、グレードにもよりますが、互換性も有りオプションパーツもほぼ流用です。
若干の特色は有りますが、こだわれる程の差は無いかと。

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

VSK100の本体ですが、受信アンテナとviperの配線間に挟むので当然此れが壊れると送受信は出来ません。

何故此れが原因なのかわかったのは電源線のこのユニットの電源側コネクターを挿し直しした時にこのユニットのヒューズが飛びました。
つまり内部ショートしている可能性が高いので、このユニットを介せず受信アンテナに戻した所、問題無く作動した訳です。
確かにこのユニット、送受信する為に常時電源から電源を取り、常に送受信の為に微かなビープ音が不定期にするのですが、現状では何の音もしないです。
値段の割には、作動性と1年と少ししか持たない寿命!
僕はハズレでした。
(取り付けベース穴空けして止めてるのにな!)

デリカD:5のviper VSK100・不具合発生・時間消耗に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今後の為に、念の為アプリはこのまま置いておくとします。
このコントロールパネルも上の文字がバイパーかダイレクテッドなだけで、他は同じです。
デザインは何種類かの中から選べます。
ただ、1つ思うのは、この商品、何種類か有りますが、先にアプリを入れて、ある程度設定しておき、このユニットが有るのが判れば、車の横まで行けば第三者がペアリング出来るのでは無いのか?とシリアルナンバーを登録するなどの対策が必要では無いのか?と思います。

今日は完全なグチりです。

最後まで読まれた方、お疲れまさでした。

三菱 デリカD:5 CV5W14,950件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

洗車して錦糸町の高架下で嫁の買い物を待ってパシャリです🏈♪夜は映えですね🦍後ろからもパシャリ♪

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/19 18:16
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

明日は何事もなければPickUpCarsに参加予定です😊洗車しようと思ってたのに次から次へと用事ができて…果たして洗車できるのか⁉️😅皆さんよろしくお願い...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/04/19 14:48
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

絶好のキャンプ日和です🏕️

  • thumb_up 36
  • comment 2
2025/04/19 14:36
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

キャンプ日和⛺

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/19 12:50
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

前期の顔は厳つくて好き角度がエグくてもこの通り難無く登ります段差も余裕ですねぇ

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/19 12:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

デリカで初めてのシーズンデュランゴより快適だったデュラの方が運転は楽そしてカッコいいでも機能と経済的な面でデリカの勝ち🏅

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/19 11:53
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

目立つプロジェクションウィンカーに目が行くと思いますが、リアの地面に注目すると•••😃😄レーザーフォグです!😃さらに不思議感を演出してみました!😄このぐら...

  • thumb_up 153
  • comment 0
2025/04/19 00:28
デリカD:5

デリカD:5

組み上がりましたー予定より早めにパーツが揃ってしまったので今月中にある程度終わらせます

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/18 20:44
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

むふふ仕上がってまいりました!245/75/R16オプカンMTムッチムチ!えろーい前後スキマが少なーい!オバフェンに前後バーメッチャゴツくなりました!良き...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/04/18 15:47

おすすめ記事