シビックタイプRのFD2・冷却水交換・ラジエーターキャップ交換・整備記録に関するカスタム事例
2024年03月31日 23時01分
整備記録、FD2の冷却水交換をします。交換履歴がなくリザーバータンクにある冷却水が汚れてたので。
街乗りがメインなのでHONDA純正クーラントを選びました。いい冷却水があれば変えたいと思います。
キャップはアンダーパネルを取らずに開けれるので簡単に抜くことができます。
抜いたクーラントは、すごい変な色でした。錆の色なのか元のクーラントの色かわかりません。ラジエーターのキャップからは全量抜くことはできないのでまた1週間後に交換します。
クーラントチャージャーを取り付け、冷却水を入れます。FD2は4.5L入りますがエアが入っているので全ては入りませんでした。
1500から2000回転ほど回して、水温を上げてエア抜きします。水温計が上がってくるとエアがどんどん抜け冷却水が入っていきます。電動ファンが2、3回回ればほとんどのエアが抜けて規定量入りました。泡と共にクーラントが入っていくのを見るのは楽しいです。
最後にリザーバータンクに冷却水をアッパーまで入れて完了です。ラジエーターキャップも無限のものを取り付けました。かっこいい!