ポロのDIYに関するカスタム事例
2019年05月24日 20時08分
こんにちは! ⭐︎おじいちゃん'sらしくdress upしてます😊 ⭐︎カーオーディオからは卒業しました! 色々やって来ましたがソフトに入ってない音は出ませんので録音の工夫で楽しんでいます。ディレイ等での位相を変えるのは所詮はマヤカシ‼️
こんばんは!
夕飯早目に食べて ポロ用の音源を録画してます。
オーディオねたで場違いかも知れませんが、
レコードから録音した方が 滑らかで
ボーカル帯域の分厚いエネルギッシュな音源が出来ます。デジタル録音は確かに綺麗ですが 音に温度が入りません 😅
綺麗な音が良い音とは言えません‼️
アナログからCD-R へ録音 ← デジタルやん と思われる方もいらっしゃるでしょうが…
こればかりは聴いてもらわないと納得して頂けませんよねー 🤔
レコード針が20諭吉とかすると レンジも広くCDから録音?と友達も勘違いしたりして 気付くまで種明かしはしなかったりします 笑
ポロのオーディオは 純正です、 が 音源が良いとまともな音が出ます。カーオーディオ に大金入れてた自分が 懐かしい 😆
ビーウィズのMM-1は 車載を終え、ホームオーディオのBGMシステムとして活躍してます。
このメモリーオーディオは馬鹿に出来ませんね〜、発売当時から音が良いと 言われてましたが、確かに正確な音を奏でます。なんせ 便利‼️ 😎