S660のS660・m&m・強化アクチュエータ・DIY・もうやりたくないに関するカスタム事例
2019年07月22日 10時18分
M&M HONDA強化アクチュエータを取付
フラッシュエディター 44Gカスタムデータをインストールしていますので取り敢えず取付前のブーストを計測
オーバーシュート無しで1.3常用でしたので取付後は少し下げてやることにします
取付は予想よりも遥かに面倒でした💦
アクチュエータ自体はボルト2本とピンだけで止まってるのですがインテークパイプ周辺が狭過ぎて作業し難いです😰
結局、周辺のステーやらなんやらを外しまくって何とか外しました。
ユニーバーサルジョイント、スイベルレンチ、ソケット一式とスパナ、メガネ、ピンを外すためのペンチかプライヤーあたりが使用した工具です。
外すボルトは確か10だけでしたので首が振れるギア式のメガネなんかがあればもう少し楽だったかなぁと思います
1時間くらいを見てたのに気付いたら2時間も掛かってました💦
そこからセッティングしに実走したので2時間半は掛かってると思います。
調整は10mmのスパナ二本で行います。
ターンバックルで赤の矢印方向に回すとロッドが伸びて(ブーストが下がる)青の矢印方向に回すとロッドが縮み(ブーストが上がる)ます。
少し長さを変えるだけで結構ブーストは変動するので一回転分も長くしたらブーストが0.1しか掛かりませんでした笑
取り敢えずブースト1.15〜1.2が最大で落ち着くようにセッティングしました。