MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2022年03月14日 12時55分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
写真は過去画像だけど、昨日、トヨタ店にMR2GTの左前のグリス付着の事で行ってきた。
サービスマネージャーのSさんに見てもらったら、「(MRなので)ドラシャは関係ないしスタビリンクは漏れてないので異常は見当たら無い、どこかでグリスを踏んだと思う」との事。
一安心だけど10ヶ月振りに洗ったら、サイドステップが割れているのを見つけ泣けました。
どこで割ったか分からないけど、下側なので見えないのが救いだけどショックです。
トヨタ店、駐車場に入るスロープがきつくて、裏の新車プールで見て貰ったけど、Sさんが言うには「今日も1台、お客がフロントを摺った」との事で、Sさんも嘆いていました。
建て替えの話もあるようだけど、順番があって直ぐにと言う感じでは無さそうです。
僕がMR2GTに乗っている内に順番が来ると良いのだけどねぇ。