フェアレディZの制作過程の為・GWの思い出・DIY・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年05月08日 00時00分
はぁ~(-ω-;)ご無沙汰で御座います。
GWも最終日、結果毎日車漬け・・・
兎にも角にも前進有るのみ。ハーネスの引き直しに没頭する。
ワイヤータックってこんなんでいいのか?
コレがフロントからのハーネスに、オリジナルじゃないから価値が下がるんだってさ。
しらんけど
リアからのライン。
ノーマルがいいよーって、
あんたドコの誰?
Facebookからメッセでのコメだったんだけどさ、キミワルイヨ(-_-#) ピクッ
んでは、ここからは工作の時間でさぁ~
あの方が言うなら創りましょ
不純物は除いたつもりだがまだまだ修行しなくてはですね
師匠には見せられないレベル(T_T)
出来たのがこちら(^^;)
ホームセンターのステーでと考えていたのですが、イメージ湧かずヒマと時間と材料あればとりあえず試作程度で。
こちらも制作。
あまり見ないアングルですよね(^o^)
ここで固定、
この開口部にキャッチタンクとリザーブタンクの予定
ここはオイルクーラーかな?横長のローター用とか収まりそうね(^ー^)
そそ!この方凄い方!
リスペクト
ここって動いていいの?
万が一漏れるかも・・
一応補修剤やって止まればラッキー!
もう少し足そうかな?
海外調達!
車高調がはいってない。
連絡つかない。
誰か英語話せる方、電話問い合わせお願いします。
輸出用テール。
車検NG.,
コレなら('-^*)ok
燃料ラインも新規
あっという間GW・・・
お疲れ様でした。