スマートKのサーモスタット交換・DIY・大変・LLC交換に関するカスタム事例
2020年02月22日 20時03分
MR-S S-Edition 後期(中期) に乗っております。 家族用は、CX-5(KE2FW) 近いうちに手放す予定のミニ クラブマンもあります。 一応、一級自動車整備士資格を持っているので、極力DIYで直しておりますw 質問は、私の勉強にもなるので、いつでもウェルカムですよー^_^
サーモスタット他の交換、写真撮り忘れましたので、せめて使った部品だけでも載せます。
サーモは、WAHLER製のOEMです。ホース3つとボルト2本外せば交換できますが
ホースバンドは、CLIC-E?R?(バンドに記載)と呼ばれるやつで、画像の様な工具が必要。
正確には、閉める時に必要です。(外すのは薄いマイナスドライバーとかでもできます。)
LLCは、メルセデス純正を1.5L用意して、ほぼ同じ量の水で割りました。
ちなみにエア抜きは、サーモスタット上部にある水温センサを外して行うと良いです。
バイク用のホース(太)とワンウェイバルブは、ブリーザーライン(クランクケースからスロットルバルブ)のホース劣化が気になったのでこの際交換しました。
ホース(細)は、タービン周りの劣化したホースをリフレッシュしました。
ヒーターの効きも良くなり、エンジンも心なしか調子良くなった気がします。