スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例

2020年03月18日 22時18分

NANNTOのプロフィール画像
NANNTOスズキ スペーシアカスタム MK53S

昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

毒キノコ+社外製インテークパイプ+スロットルスペーサー+社外製フロントパイプで、ブローオフは大気開放、マジックタンクによるブーストアップ仕様と、内容だけ見れば、結構ヤンチャな感じですが、今現在の燃費は・・・

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

アルトワークスより走らないものの、まぁ、悪くはないかな⁈
未だバッテリーは交換した事がありませんが、少し走行するだけで、しっかりアイドリングストップしてくれます♪
チョコ乗りばかりなので、もっと距離を走れば、更に燃費が伸びるはず⁈

スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

スペーシアカスタムは バッテリーに直接アース等を接続する事がNGなのですが、この問題を解決してくれる商品 「通電核」を入手しました♪
バッテリーに対する電流(?!)を検出するセンサーを生かしたまま、バッテリーにアース線を接続する事が可能となります。

アーシングで追加する配線に電流が流れるという事実は、アーシング (ある意味プラシング?!) 自体が無意味ではない事を示しています。
使い方次第で、電気の流れをスムーズにしつつ、バッテリー管理に影響を与えない「通電核」、画期的な商品デスね。
有効活用できるアース線を用意しなくては♪

スズキ スペーシアカスタム MK53S21,776件 のカスタム事例をチェックする

スペーシアカスタムのカスタム事例

スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

こんばんわ🙇‍♂洗車完了しました🚗今日はだいぶつかれました✌️🤗✌️🚘明日は、ドライブ行くぞ〜〜〜〜🤗

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/04/07 20:06
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

お久しぶりで~す🖐昨日、撮りに行ってみたで🌸いつメンさん😁よろしゅーに🙏まっったね~💡

  • thumb_up 54
  • comment 6
2025/04/07 18:47
スペーシアカスタム MK42S

スペーシアカスタム MK42S

かなり久々の投稿ご無沙汰しております(´ᵕ`;)💦2月頃親戚に助手席側Fフェンダーやられてベッコリ😭とりあえず外して見たら赤丸部分が曲がってたけど修復歴有...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/07 18:04
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

今年も桜が散る前に何とか撮れた😆半顔🫣

  • thumb_up 100
  • comment 4
2025/04/07 16:36
スペーシアカスタム MK54S

スペーシアカスタム MK54S

今日は桜の便りがあったので、久々に富山まで花見に出掛けました✨あいにくの曇り空でしたが、満開の桜を目にし心も体もリフレッシュできました🌸😌🎶黄砂や花粉で汚...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/07 16:09
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

連投失礼いたします。オイル交換の時期も超えてしまっていたので、タイヤ交換後に近くのABに行きました。今回交換のオイルも自身の中では定番化しているこのオイル...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/07 15:15
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

黄砂やらでよごれていたので洗車しましたやはり、脚立必須ですねみなさんは、どんなコーティングしてますか?

  • thumb_up 70
  • comment 8
2025/04/07 14:12
スペーシアカスタム MK32S

スペーシアカスタム MK32S

やっと時間が取れたので、ノーマルタイヤに履き替えしました。(後輪は既に変わってますが…。)タイヤスロープを何処かへしまい込んで、見当たらなかったので、今回...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/07 13:09

おすすめ記事