レガシィツーリングワゴンのデカチョーさんが投稿したカスタム事例
2021年06月13日 17時53分
平成30年まで乗っていたカルディナ(ST195G系30万km走行)に別れを告げて弟からただで貰ったレガシィBP5が今の愛車です。車重が軽く低速からターボが効いているのでノーマルでも十分に速い。今後はSTI のフロントリップスポイラーを7月末迄には塗装して装着する予定です。宜しくお願いします。
ドラレコ付けました。緊急事態宣言中で出歩けないので車イジるくらいしかやることがなく、今日は去年の年末に買ったコムテックZDR025を自分の愛車BP5に取り付けました。
フロントは比較的簡単でした。僕は駐車監視のケーブルを使用して接続しましたがカーステを外すのが面倒なので助手席のカーペットをはがして地デジのACCから分岐しました。難関だったのはリアカメラから本体につなぐ長いケーブルを左のバックドアのケーブル類を通している配線ブーツの中を通す作業が少々手こずりました。エーモンの配線通しワイヤーを使用して潤滑オイルスプレーをブーツの中に噴射してやりましたがケーブルの頭がL字の為、苦労しました(笑)
このブーツです。
動作確認をしてとりあえず必要な分だけセッティングしましたが日時時刻設定はGPSが勝手にやってくれました。駐車監視機能はまだ試してませんがとりあえず、家の駐車スペースに停めている時はoffでどこか出かける時に使う予定です。
常時電源なのでバッテリーが心配です。
取り付け後にどこも出かける予定はないけど最後に洗車して自宅前で撮影しました。