フェアレディZのダックテール取り付け・ラバースプレー塗装に関するカスタム事例
2024年06月10日 08時36分
はじめまして(///ω///)♪ 子供のころからの夢の車をGET!O(≧∇≦)O 少しずつですが、自分好みでイジってまーす゜゜(´O`)°゜ みなさまのZも参考にさせてくださーいm(__)m よろしくお願いします!!
おはよぉ~ござぃます!🖐️😙
ダックテールを付けました!!のお話しなんですが…。大変💦でござった(^_^;)💦
先日…ひろろんぱさんより購入した
ダックテールを取り付けするため…
朝から作業開始!!☝️😉
まず…邪魔になるであろう「テンション
ロッド」を外す…そして、仮合わせへ!
場合によっては、「ダックテール」の
両端を切って、パテ埋めする覚悟をしておりましたが…。
どうにか☝️切らずに収まりました!(笑)
ただ…正位置に取付けすると!!
「テンションロッド」が邪魔になって
入らない!!😶💦
なので…。「テンションロッド」のボルト取付け穴の位置をズラして切って!!
延長して!!取り付け!!☝️😆(笑)
無理矢理…取り付けしたので、両端が
浮いてたのもあり。風🍃による浮き上がりをふせぐために、縁をコーティング👍
まぁ、大変だったけど…。加工せずに
収まって良かった!良かった!!😆👍
そして…いつもの…「ラバースプレー
塗装」でマッドブラックに…!!☝️🤣(笑)
なんかなし…綺麗✨✨に取り付け出来たんではないだろうか?!(自己🈵)わら
「ダックテール」を付けたからといって
何がどうなるわけでもないが…。
いや、むしろ…重く!!空気抵抗が
増したのは、言うまでもない!!😅💦
機能性よりも見かけを大事にする
「まぁ大佐」なのであった!!🤣👍わら