ハイゼットカーゴのハイゼットカーゴクルーズターボ・ドライブ・ECUチューンに関するカスタム事例
2025年03月28日 23時02分
CTの皆さん、お疲れ様です
やっっとこさ愛車の修理が終わり、帰ってきました👏
修理ついでにパルスポーツさんのecuチューンも行いました
(相手の手違いで)鬼のハイオク仕様です💪
当てられた場所の周辺までも直してくれました✨
修理代はだいたい18万、ecu書き換えは8万8千でしたが8万に負けてもらいました
当てられた部分よりも内部への衝撃で板金が大変だった様です
自宅に帰ってからはecu書き換えに伴ってスパークプラグの点検も行いました
推奨プラグの熱価と同じ純正のスパークプラグだったので今直ぐ変えないとというわけでは無さそうで、また今度に変えます
相変わらずイグニッションコイルもスパークプラグも抜きにくいです💪💪
スー◯ーオートバックスに行っても推奨プラグは売ってませんでした😅
MTの感覚を取り戻す為に淡路島までドライブしました
ecu書き換えは空燃比の変更、点火時期の変更、ブースト上限の変更、アクセルレスポンスの変更等、走り心地を一変させる程の変化でした
ちょっとした坂道を5速でもちょっと踏んでやればブーストをかけずとも登りきれるのが一番のびっくりでした🥹
後はブースト圧
純正は0.8程かかりましたが書き換え後、回転数によっては1.1までかかるようになりました
ブースト1まで踏み込むと昔のドッカンターボの様な感じがします😅
流石に乗りやすいとは言い難いです
晩御飯を食べて少しゆっくりしてから帰宅です
本日の晩御飯!
釜揚げしらす丼とミニうどんのセット
帰宅の道のりです