RC Fのnostoromoさんが投稿したカスタム事例
2018年10月10日 20時22分
ダンパーの減衰調整幅がかなり幅広い、予想よりも使えるキットでした。
安い割には意外と高性能な単筒ガス式ショックアブソーバーで、小入力でも大入力でもしっかり路面に付いてきます。正直嬉しい誤算です。ただ、サーキットを走るなら付属のスプリングよりレートを上げる必要を感じてます。
リアがマルチリンクなのでプリロード調整が難しいです。
2018年10月10日 20時22分
ダンパーの減衰調整幅がかなり幅広い、予想よりも使えるキットでした。
安い割には意外と高性能な単筒ガス式ショックアブソーバーで、小入力でも大入力でもしっかり路面に付いてきます。正直嬉しい誤算です。ただ、サーキットを走るなら付属のスプリングよりレートを上げる必要を感じてます。
リアがマルチリンクなのでプリロード調整が難しいです。
Haveaniceday.✋😊✨皆様にとって良き1日でありますように✨(レクサスRCF純正マフラー)(朝イチのエンジン始動音)(イヤホン推奨)車に興味ない...
昨年に、リチウムバッテリーに負けない軽量バッテリーを開発中✨と聞き心待ちにしていた商品が、ファクトリーUさんから届きました😆現在使用しているBOSCHバッ...
純正車高が少し気になるのと、乗り心地を考えてオーリンズにしました。取り付けはまだなので、どういった乗り味になるのか楽しみです!