ミニ ハッチバックのMINI・Cooper・コーティング・MINI乗りさんと繋がりたい・F56に関するカスタム事例
2022年03月01日 15時56分
JeepグランドチェロキーとMINI Cooper F56乗りです😊 いいね👍やコメ残して貰えると大喜びしマス☺️ フォロー頂けるのは歓迎ですし、一言添えて頂ければ勿論フォロバさせて頂きます😊 無言フォローだと基本的にフォロバしません🙅🏻♂️ 車のジャンルは問いませんが、フォロワーを集めたいだけの方は他をあたって下さい!! *絡みなく年単位で放置されている方はフォローを外させて頂きます🙇🏻♂️
先日、カール君が納車され、お馬さんに乗っかりホイール外しました😁
MINIのブレーキダスト問題に関しては、納車前に色々と調べている時に知りました。
低ダストのパッドに直ぐに交換する事も考えましたが、それよりもホイールコーティングをすれば掃除が楽になるので、まずはこれでどんなもんか様子を見る事にしました😆
前車のBRZは自分でホイールにガラスコーティングしました。
今は随分と簡単に施工出来ると思いますが、当時はA液、B液やら硬化時間がどれだけやら結構大変で時間もめっちゃ掛かりました😫
ただ、効果は絶大でホイールにも絶対にガラスコーティングしようと決めてました😋
キーパーラボでホイールコーティング【ダブル】を施工して貰いました🎉
店舗へホイールを持ち込んむと裏側まで同一価格でやって貰えるので持ち込んだ訳デス😉
めっちゃツルツルテカテカ✨になりました🙆♂️
マジで最高‼️
……とここで今回の失敗談を😥
Dラーにて見積もりをしている時に一通りオプション等を乗っけておくので要らないものは省いて下さい…ってな感じで出して頂きました。
その中にコーティングと書かれた項目があってボディーコーティングだと説明がありました。
その時は何の疑いもせず、ガラスコーティングで5万円なんて安いやん‼️と軽く流してました。
まー ここで本来ならどんなコーティングなのか確認のために聞かなければならないし、今までなら当然確認してました。
ただ、今回はホントにバタバタで焦っていたのもマズかった。
ここまで話せばお分かりの方もいらっしゃると思いますが、納車の時に一通り説明されている時に、、、
へっ⁉️ コーティングってガラスじゃなくて………
ポリマーコーティングだって〜😱💦💦💦笑
最初の見積もり説明の時にガラスじゃなくてポリマーコーティングって説明せ〜よ😭笑
洗車機不可で手洗いのみ、おまけにコーティングが落ちるからシャンプーも不可⁉️ポリマー系可なシャンプーのみ⁉️ みたいな😭笑
んでもって半年に一度メンテナンスをした方が良くて別途高い❓料金が掛かるようで……
なんやね〜ん このクソみたいなぼったくりシステムなコーティング‼️😭笑
キーパーラボでダイヤモンド💎にすれば良かった〜
今回は諦めて2〜3年後に必要に応じてガラスコーティングしようという事になりました🥲
なので今回はホイールのみガラス🤣笑
ポリマー希望な方は良いですが、Dラーのコーティングには気をつけましょう💡
ガラス希望な私としては、5〜6万円ドブに捨てる事になりました😱💦笑