アルトラパンのDIY・ドアバイザーに関するカスタム事例
2018年11月28日 18時04分
このバイザーのポッチ劣化でポロッと取れます( ; ; )
みなさんどうされてますか?
コレ部品の交換してもまたいつか取れますよね...
両面テープも劣化でモロモロ 走行中外れて飛んでいきそう...💦
あ!ワッシャーゴムかませて
ステンのネジナットで良いっか🔩
一旦外して綺麗にしよう うん♪
2018年11月28日 18時04分
このバイザーのポッチ劣化でポロッと取れます( ; ; )
みなさんどうされてますか?
コレ部品の交換してもまたいつか取れますよね...
両面テープも劣化でモロモロ 走行中外れて飛んでいきそう...💦
あ!ワッシャーゴムかませて
ステンのネジナットで良いっか🔩
一旦外して綺麗にしよう うん♪
出来た!後期Gグリル中古で手に入れたグリルの元の色がZGFだったので(千葉のオーディオショップさんにあるラパンときっと一緒の色)マスキングして…艶消しブラ...
この前交換してから約400キロほど走ったので残っていたCVTフルードと入れ替えました。(短期間で距離走り過ぎ、、、)抜けたフルードは美味しそうなベリー系の...
いよいよ明日ですね(*˙ω˙*)وグッ!天気ももちそう&暑くなりそうなんで飲み物いっぱい持って行かねば(・×・)ラパンはボディ研磨とコーティングが済んだ...