シビックの新潟県・村上市・笹川流れ・笹川流れ遊覧船・餌付けに関するカスタム事例
2023年08月27日 22時47分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
ホテルを出発して一路北上⬆
やって来たのは笹川流れ遊覧船のりば⛴
朝10時には遊覧船のりばの無料駐車場は満杯になっていました🈵
こうなってしまうと近くの道の駅や海水浴場の駐車場に止めて歩くことになってしまいます😅
日本海側はまだ海水浴場が稼働中で普通車で1000円以上💰掛かっていました😅
遊覧船は2隻あるようで、今回乗船するのはこちらです🚢
Googleの口コミにありましたが、非常に蒸し暑い中でもエアコンが稼働していませんでした⤵️😩
笹川流れはご覧のような荒々しい奇岩が見られます。
宮城県松島の遊覧船にも乗船しましたが、迫力はこちらがあります⤴️⤴️
この日は釣り人や観光客が舟を出していました。遊覧船から観光客が手を振るとサップの方々は手を振って応えてくれました👋
遊覧船からの風景に娘は夢中✨
こんなに集中している姿は普段は見せてくれません😲
遊覧船も航路の半分くらいでターンしてカモメへの餌付けが出来ます。
船内で販売するかっぱえびせん🦐をカモメへ与えます😀
かっぱえびせんを求めてこの距離までカモメがやってきます。
差し出したかっぱえびせんをカモメたちは上手く減速をして食べて行きます。
まだ若いカモメはそこまで慣れていないらしく、食べそこねる姿が何度もみられました🐦
ベテランのカモメの中には船舷に止まって観光客から連続でかっぱえびせん🦐をもらう猛者も😁
初の餌付け体験、なかなか楽しいひとときでした😀