ゴルフGTIのエムズエンジニアリング・下乳・遺品相続完了・次はREVOに関するカスタム事例
2021年06月20日 21時31分
人生初の輸入車オーナーとなりました。 昭和生まれのおじさんです 時間がある時はドライブ&DIYを楽しみたいです。 オフ会にも参加出来る機会があれば行ってみたいですね ご近所さん、気になる方は無言フォローすることがありますのでご容赦ください🙇 よろしくお願いします
昨日は待ちに待ったエムズさんでの作業の日…
ですが、下の子供が前日に発熱して大慌てに…
幸い翌日には熱が下がり、念のため病院へも連絡しましたが様子見となりました😰
遺品相続したMilltekのダウンパイプです😍
Milltekマフラー用のため長さとパイプ径が合わないため加工して取り付けて頂きました。
こちらが純正のダウンパイプです。
キャタライザーが二個ありますね…😓
作業は夕方まで掛かるということでターニーさん、としやん、ダンゴ虫捜索隊長と共にターニーさんオススメのカレー屋さんに…
安くてめちゃ美味しかったなぁ😋
その後コストコ、オートバックスへ寄り、オートバックスにて、大仏さん、古さんと合流😊
エムズさんで仕上がった愛車を引取り、マクドで夕飯を調達しました。
ここでちび太さんと合流していざ、六甲山へ😊
東六甲展望台にて…🤩
ここでneoさん、Kouさん、財バッチャン、雪見だいふくクーリッシュさん、うっちーさんとも合流…
流石にお山の上でしたので寒かったですね…
半袖Tシャツで来ていたお二人が寒さで撃沈してました🤣
ダウンパイプの効果を確認するため、試乗会しました。
踏むと激ヤバな感じとなりトンネル内で踏むと笑顔になります😆
肝心のパンパンは鳴るとヤバいくらい鳴りますが、踏めば必ず鳴るわけでもなく、よく分からない感じです。
確実に鳴らすにはREVO stage2 Pop&Bangsの導入までお預けかなぁ…😅
ダウンパイプを替えてからブローオフっぽい音が聞こえやすくなった気がします。
深夜帰宅時は、苦情が出ないようアクセルをソローリと踏むように心掛けたいと思います😅