シルビアのシルビア保存会・ts-v7a・TS-V017A・KFC-VS17・サベルト 4点に関するカスタム事例
2020年07月11日 16時44分
車のコンセプトは 「無理なく、無駄なく、美しく。そして楽しく。」 オーナー諸元 生年月日:1996/3/23 趣味: 車🚗🏎️ オーディオ🔊♪ カメラ📸 メカトロニクス機器⚙️🔩⚡️🔋 鳥🐦️🕊️ うさぎ🐇🐰 音楽🎶💿 アート🎨🖼️ ハードオフ巡り などなど ※コメントの返信が遅くなる場合がございます。ご了承下さい。🙇🙏
サベルト取り付けようかと思ったら
ボルトが固くて回らない😂🔩
今度ボックスとレンチ父に借ります🛠️
しょーがないので
買っておいたツイーターを交換しました😉👍
carrozzeria ts-v07aから今度はcarrozzeria ts-v7aに交換😁
いきなり取り付け後
綺麗に取り付けました😉👍
音の傾向は超高音まで自然に伸びるタイプの音
良いですねえ🎵
全科目オールラウンドに成績が良い優等生タイプの音‼️
癖がなくウーファーとの繋がりも自然😁
悪くいえば個性がない、つまんない音😂
ダイアフラム式のため指向性が低く、スピード感のある高音は出ない
若干うるさかったのでハイパス後にアッテネータを追加
-5dB落とすことで自然なマッチングに😁
ちなみに以前使ってたのは
carrozzeriaのts-v07a
こいつは「癖がつよい~」
でも嫌いじゃなかった💕
ホーンツイーターなので指向性が強く、能率も高い為、ウーファーとのマッチングが良くなかったから交換してしまいました😂
でもこいつの出す金属系の楽器の音は最高でした😁
アコギの引っ掻く音やハイハットの音が得意で、音場や空気感の表現も最高✌️😉
ダッシュボード場でボーカルもその場で歌っているかのように表現してくれました‼️ほんと鳥肌立ちます‼️
メーカーはツイーターとうたってますが1.25kHz辺りのボーカル音域も出してる模様😁高音でも低い音域の高音から鳴らせます‼️
でも協調性が無く、ウーファーとの相性はイマイチ😂低音はかき消され、指向性が強い為、かなり耳に刺さります‼️
ちょっとお馬鹿でほぼほぼの科目成績悪いけど突出して美術だけ得意な変人タイプの音😁
↑まあ私みたいな人のイメージの音です
(私もバカですが美術は得意でした😁)
そんな優等生ではないが個性的なツイータ-が大好きなため、今ではリアスピーカーとして鳴らしています‼️
ちなみにリアはタイムアライメントでウーファー、ツイーター共に-7dBカットして出力
「全部の音域をオールラウンドに鳴らせるスピーカー」か「全域は鳴らせないがある一部の音域は突出して綺麗に鳴らせるスピーカー」
皆様はどちらがお好みですか❔😁
今までついてたリアのツイーター
台座はアルパインですがkenwoodのKFC-VS17
可もなく不可もなく、個性もなく
3年間ありがとうございました😂
「御役御免」