くぬぎチハヤさんが投稿した榛名セブンデイに関するカスタム事例
2019年05月18日 22時34分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
早めの出立により1時間半程、余裕を持って
目的地に到着しましたので
いつか訪れてみたかった榛名山へ向かいます。
さすが山頂、空が近く感じます。
途中の メロディライン の道とか面白いですね。
みんな大好き給水塔の前で。
はい、こちらがダウンヒルのスタート地点です。
道中、上りのスタート地点付近にある
3車線コーナー、スケートリンク前のストレート、
漫画では5連となっている4連ヘアピン、
溝落とし箇所や、
高低差のあるダイナミックなコーナー等、
名場面を生んだコーナーの連続に
「ココが、あの場面か!スゲェスゲェ」と
感慨に浸る筆者であった。
時刻は開場時間になりまして
途中コンビニにて、ご挨拶をさせて頂きました
とある方(前方の白いFC3S)と一緒に
会場に向かいます。
同じ列島の、いったい何処に
こんな数のRXー7とRXー8が
居たのだろうかと嬉しくなる長蛇の列です。
未参加の方への説明としまして
駐車料金を支払うと同時に
参加賞のステンレスプレートと
隣のグリーン牧場への入場券代わりの
紙製の腕輪(ドレコンの投票権付き)を貰います。
開場から、そう時間はたってませんが
駐車場は早くも、ほとんど埋まる程の
参加台数になっております。
この後、筆者にどんな出会いが
待っていたのかは・・・その2に続きます。