スープラの全塗装・ワイドボディ・スープラ・80スープラに関するカスタム事例
2020年10月14日 23時28分
スープラを全塗装しました
カラーはレクサス純正色のソニッククォーツ(085)
合わせてRidoxワイドボディ化、チャージスピードウイング、4連イカリングヘッドライト、カーショップグロウLEDウインカー等を装着しました
デザインが気に入っていたドゥーラックのボンネットとフロントフェンダーは補修して装着しています
ホイールはJDMCONCEPT GT5 3P 19インチ
フロント9.5j+25 265/35/19
リア10.5j+0 305/30/19
タイヤはトーヨーのR888Rを選択しました
リドックスのワイドフェンダー(アンダー部カーボン)です
隙間が気になるのでリベットを通常時より1箇所多く打っています
給油口も開きやすいように加工しました。
フロントディフューザー、サイドアンダーボードも全てカーボン製で統一しました
カーボン製品は日焼け・飛び石対策でクリア塗装をしています。
カーボン製品によくあるカーボン繊維の合わせ目は、グラインダーで少し削った後にエアブラシで黒く塗装し目立たないように自然に仕上げています。
電装パーツ点灯時です
ヘッドライトは経年劣化でレンズが黄ばんでいたので、ワイズスクエアのリペアレンズに交換しています
リア周りです
テールランプはクエストジャパンのフルLEDテールです。
塗装前です
前回の全塗装から2年も経っていませんが、塗装のヒビ、割れ、ムラ、ゴミの混入、色あせ等々で酷かったです
全塗装の工程です
20年前の車ですので、ガラスやモールは変えられる箇所を全て新品に変えました
ドアハンドル等の新品パーツが出ないものは全て分解して下地処理後、塗装しています。
ワイパーアームやカウルトップなども日焼けしていたので全て再塗装しています。
ルーフやボンネットは退色が進み塗装が傷んでいたので、ボディ全体の塗装を全て剥離し一から下地作成をしました。
サフを塗り終わり、エアロパーツの仮組み中
少しずつ調整しながら各部のチリ合わせをしています
レクサス純正3コートホワイトパールです
とても素晴らしい仕上がりです
約半年かかりましたが、丁寧に作業していただいたショップの方にとても感謝しています。