ロッキーのディーラーオプション・ドライモンスター・サムライプロデュースに関するカスタム事例
2022年05月14日 23時26分
2019年の東京モーターショーで「新型コンパクトSUV」としてサプライズ公開されたときに一目惚れ。 仕事の都合でなかなか乗ってあげられない… 普段は会社の車でサクシードに乗って全国行脚しています。 ゆっくり写真投稿して思い出アルバムとして使っていけたらと思ってます。 たくさんの「いいね」をありがとうございます。 無言フォローになってしまいますが、よろしくお願いします。
今日は朝から400kmオーバーのドライブしてきて車も泥だらけで高速道路も走行したのでフロント周りも虫だらけになっちゃったので暗くなる前にと思って洗車したけどエクステリアを撮るには照度不足だったのでリアゲート開けた写真だけ撮ってみました。
両脇のピラーのライトはディーラーOP
「ラゲージスペースLED」
(¥19,360)※工賃込み
エクステリア両脇もディーラーOP
「ルーバーガーニッシュバック (イルミ・ピアノブラック)」
(¥64,152)※工賃込み
どっちも高いけど純正で他のロッキーと差別化できてお気に入り
紫のマイクロファイバーはプロスタッフの
「ドライモンスター」
※大きくて使いづらいけど拭きあげるのめちゃくちゃラク
(たしかオートバックスで3000円くらい)
あとはサムライプロデュースの
「リアステップガード&ラゲッジスカッフプレート(ブラックヘアライン)」
(通販サイトで1万円くらい?)
たまに明るいところでちゃんと写真撮ってあげたい…