H3のハマー・プロジェクトDに関するカスタム事例
2018年10月10日 12時11分
お昼や〜すみはウキウキオッチング✨
この写真をみて、何も感じないのか?
この違和感を・・・。
このD〇〇〇にこめられる意味を・・。
新シリーズ「プロジェクトD」
初めてハマーH3に乗ろうとした際に衝撃が走った・・。
ドアを、開けた時に・・。「ガチャ」(ドアハンドルを引いた音)
ドアを開く時に「ゴロゴロゴロ」
えっ・・・❗️❓
そう・・スライドドアを開けた音が・・❗️
そしてポフテにも出演した彼に検証して貰ったんだ・・。
「舐めてんじゃねぇぞ!そんな音がするかよぅ!」
衝撃が走った原因を調べるために、じっと見つめてみた・・・。
「何ぃ・・❗️」
真ん中にゴロゴロするユニットが組み込まれているだと・・❗️
そこまでの重量なのかっ・・。
はっ❗️なんだその・・ドアの大きさに対する窓の小ささわよぅ!!
これじゃフロントドアがヘビーなのは、当たり前じゃねーか・・・❗️
まさか・・Dの意味って・・❗️❓
そうだ藤原よくわかったな「door」のDだ。
げえ・・・続く💣