キューブのCVT添加剤に関するカスタム事例
2020年12月16日 14時32分
一度は手を出してみたかったリフトアップ車。 ベース車両+リフトアップ改造50万以内で完成。しか〜し、洗車するのにルーフが届かない。 今後は、経年劣化部品の交換や乗り心地や快適性を充実させようと日々奔走中。
前回CVTフルードを交換したのですが、周囲から社外品は良くないとか、キューブの弱点はCVTだから交換しない方が良かったとか諸々言われ...。
個人的には気にしてなかったのですが、お守り代わりにCVT滑り止め剤を導入。決して調子悪いわけでも無く、不都合もないけど...。
トルコンもCVTもDSGもオイルに関しては何が正しいのかさっぱりです。